HOLE10
		PAR4 HC10 : LG 355y RG 346y
		
		
		ゆるやかにグリーンまで打ち下ろし、短めのミドルホールです。フェアウェイも広々しており、2打目をいかに短いクラブで攻められるかがポイントです。
		
		
		
		
		
		
		HOLE11
		PAR5 HC4 : LG 562y RG 556y
		
		
		真っ直ぐなロングホールです。 フェアウェイも広々していますので飛距離がほしいです。 グリーン周りも広く、手前の花道も空いているのでバーディーを狙ってみましょう。
		
		
		
		
		
		
		HOLE12
		PAR3 HC16 : LG 175y RG 185y
		
		
		バンカーが目に映えるきれいなショートホール、 大きなグリーンで手前からグリーンまで一段上がっています。
		
		
		
		
		
		
		HOLE13
		PAR4 HC14 : LG 378y RG 380y
		
		
		フラットで広々した真っ直ぐなミドルホール、 ここも大胆に攻めていきたいホールの一つです。
		
		
		
		
		
		
		HOLE14
		PAR4 HC8 : LG 393y RG 397y
		
		
		2打地点から左へドックレッグしたミドルホール、ティーショットは鉄塔右を狙っていきましょう。 2打目からグリーン面は見えません。一つ大き目のクラブが良いでしょう。
		
		
		
		
		
		HOLE15
		PAR5 HC2 : LG 519y RG 526y
		
		
		ティーショットは打ち下しとなり、グリーンまですり鉢状になったロングホールです。
		
		
		
		
		
		
		HOLE16
		PAR4 HC6 : LG 346y RG 364y
		
		
		ティーショットはゆるやかに打ち下します。 250Y先には大きな池が横切っています。 2打地点からグリーンはやや打ち上げで砲台受けグリーンです。
		
		
		
		
		
		
		HOLE17
		PAR3 HC12 : LG 209y RG 195y
		
		
		やや打ち上げ、距離のあるショートホールです。 
		
		
		
		
		
		
		HOLE18
		PAR4 HC18 : LG 373y RG 390y
		
		
		豪快な打ち下し、2打目は豪快に打ち上げていくフィニッシングホールです。 右グリーンの場合グリーン手前に見えるバンカーが厄介です。ここも一つ大きめに攻めていきます。
		
		
		
		
		
	

 
   南場
南場




























 
  
  お問い合わせ
お問い合わせ