ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 0797-91-0241 | 
 
| 事務所 |  | 大阪府池田市天神1-9-9  072-761-8080 | 
 
| 母体 |  | 平成14年5月、日新開発(株)が整理回収機構(RCC)より会社更生法の申立を受ける。平成16年3月、マンション賃貸業の(株)美登をスポンサーとする更生計画案が可決。28年10月、ハウス横に4万平米の練習場施設がグランドオープン。 | 
 
系列ゴルフ場
株式会社美登  新宝塚CC  
コース概要
開場日
1974/11/21(木)
加盟団体
JGA・KGU
 
| ホール数等 |  | 18H PAR72/6,324yard   コースレート:71.0 | 
 
レイアウト
丘陵コース
用地面積
100万平方メートル
 
| 練習場 |  | 60Y 10打席、 練習場「BirDie´s garden新宝塚」が隣接 | 
 
ハウス面積
3960平方メートル
グリーン
コーライ2グリーン
 
 
| コースの特徴 |  |  アウトとインでは地形が大幅に変わり、面白い。アウトには松、杉、桧が多く、フェアウェイは松林でセパレートされており、フラットで長い。打ち上げはゆるいものが2ホールで、あとはフラットが打ち下ろしなのでスコアをまとめやすい。インはフェアウェイの起伏やアンジュレーションが男性的。ティショットの狙い所が難しい。 | 
 
| おすすめ |  | ファミリーフレンド登録会員 知人・親族・法人正会員(同一企業内)3名まで会員資格付与(条件付) 登録手数料5.4万円 年会費51840円税込 「全日メンバーフィ 7,540円」 準公式競技会(年6回開催予定) HC取得可
 | 
 
新宝塚カントリークラブ ホール概要
| 
| OUT | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 501 | 347 | 463 | 361 | 410 | 134 | 392 | 398 | 228 | 3,234 |  | BACK (YD) | 515 | 378 | 477 | 371 | 428 | 150 | 412 | 411 | 238 | 3,380 |  | PAR | 5 | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 36 |  
| IN | 10 H | 11 H | 12 H | 13 H | 14 H | 15 H | 16 H | 17 H | 18 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 348 | 175 | 460 | 310 | 344 | 540 | 191 | 385 | 332 | 3,085 |  | BACK (YD) | 360 | 183 | 477 | 397 | 361 | 597 | 210 | 406 | 342 | 3,333 |  | PAR | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 36 |  | 
 
	
	
	ビジター料金(土日)
	14,904円
	7,364円
	 
	
	
2016年11月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み)
入会条件
紹介者等
会員1名(在籍2年以上 実印・印鑑証明添付)
 
新宝塚カントリークラブ ゴルフ会員権
会員数
正会員
900名
週日会員
200名
平日会員
100名
 
名義書換料(税込)
正会員
55万円
週日会員
41.8万円
平日会員
34.1万円
 
年会費(税込)
正会員
52,800円
週日会員
39,600円
平日会員
33,000円
 
				ニュース
				
				
					
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 中国自動車道 | 最寄IC | 宝塚IC | 
	
	|  | 起点IC |  | 最寄IC~ | 10Km | 
	
	|  | 起点IC~ |  | 区間距離 |  | 
 
 
	
	| クラブバス |  | 宝塚駅ターミナルから運行。タクシー宝塚駅から約25分 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| 新宝塚カントリークラブ 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径8 km以内) |  | ● 西宮山口東IC(阪神高速7号北神戸線) 
 | 
 |