NO10ホール
		
		
		
		左側はOB。クロスバンカーの右下には池がある。プレッシャーのかかるティーショットだが落ち着いてフェアウェイへナイスショット。グリーン手前から攻めるのが正解。
※OBの場合は特設ティーより前進4打でプレー。
		
		
		
		
		
		
		
		
		NO11ホール
		
		
		
		距離を合わせてグリーンセンターへティーショット。ガードバンカーは深いので避けたい。※池に入った場合は、特設ティーより前進3打でプレー。
		
		
		
		
		
		
		NO12ホール
		
		
		
		右サイド下側(200yd)に池があり注意。Aグリーンは左右に馬の背状になっているのでピン位置側面に乗せたい。※OBの場合特設ティーより前進4打でプレー。
		
		
		
		
		
		
		
		
		NO13ホール
		
		
		
		左ドッグレッグのパー5。ティーショットは左サイド林奥(210yd)に池があるのでバンカーを避けたフェアウェイ右狙い。残り150ydからは打ち上げ5yd程度加える。Aグリーンは右下に傾斜しているので左へ外すとアプローチが難しい。
		
		
		
		
		
		
		
		
		NO14ホール
		
		
		
		左(220yd)、右(240yd)に池があり確実にフェアウエイを狙いたい。残り150ydからは打ち上げ5yd程度加える。Aグリーンはうねりがあり、しっかりラインを読みたい。
		
		
		
		
		
		
		
		
		NO15ホール
		
		
		
		右側金網の右下(120~150yd)に池があり注意。左側はOBがグリーンまで続く。Aグリーンは左右に馬の背状になっているのでピン位置側の面に乗せたい。※OBの場合は、特設ティーより前進4打でプレー。
		
		
		
		
		
		
		
		NO16ホール
		
		
		
		やや打ち下ろしだが、距離は表示通りでOK。 左サイドバンカーより左に外すとトラブル。(OBにも注意)
		
		
		
		
		
		
		NO17ホール
		
		
		
		やや打ち下ろしだが、距離は表示通りでOK。左サイドバンカーより左に外すとトラブル。(OBにも注意)
		
		
		
		
		
		
		NO18ホール
		
		
		
		右ドッグレッグのパー5。左側はグリーンまでOBが続く。ティーショットはクロスバンカーの右狙い。池は2つあり、グリーン近くまで迫っているので要注意。常に左側から攻めるが正解。グリーンは山状なので手前からの上りラインがグッド。※OBの場合は、特設ティーより前進4打でプレー。
		
		
		
		
		
		
		
		
	

 
   南場
南場









































 れ
れ  
  お問い合わせ
お問い合わせ