ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 0493-35-1221 | 
 
| 事務所 |  | 東京都目黒区中根2-8-22-101号  03-3724-2550 | 
 
| 母体 |  | 飯能パークCCを経営するダイヤエステートの第2弾。 | 
 
コース概要
開場日
1985/09/18(水)
加盟団体
JGA・KGA
 
| ホール数等 |  | 18H PAR72/7,058yard   コースレート:72.6 | 
 
レイアウト
丘陵コース
用地面積
103.4万平方メートル
 
ハウス設計
三菱地所(株)
ハウス施工
清水建設(株)
 
ハウス面積
3300平方メートル
グリーン
ベント2グリーン
 
 
| コースの特徴 |  |  平地から丘陵にかかる立地条件で、丘陵地の土量をかなり移動したあとがうかがえ、ほとんどフラットに仕上がっている。距離は総じて長く、残り距離標示も正確だから大きめのショットでベター。アウトは左サイドに危険が待ち構えており右方向から攻めて生きたい。池に絡んだホールも多く、無理せず場合によっては刻むなど柔軟さが求められる。 | 
 
武蔵松山カントリークラブ ホール概要
| 
| OUT | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 528 | 377 | 349 | 175 | 337 | 371 | 358 | 147 | 492 | 3,134 |  | BACK (YD) | 579 | 451 | 404 | 231 | 384 | 397 | 388 | 168 | 542 | 3,544 |  | PAR | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 |  
| IN | 10 H | 11 H | 12 H | 13 H | 14 H | 15 H | 16 H | 17 H | 18 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 371 | 339 | 165 | 349 | 322 | 487 | 132 | 367 | 495 | 3,027 |  | BACK (YD) | 452 | 376 | 223 | 409 | 341 | 564 | 195 | 434 | 518 | 3,512 |  | PAR | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 5 | 36 |  | 
 
	
	
	ビジター料金(土日)
	34,980円
	24,750円
	 
	
	ビジター料金(平日)
	27,280円
	17,050円
	 
	
	
2020年05月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み キャディフィ含む)
入会条件
武蔵松山カントリークラブ ゴルフ会員権
名義書換料(税込)
正会員
132万円
平日会員
66万円
 
年会費(税込)
正会員
49,500円
平日会員
22,000円
 
法人内書換(税込)
正会員
55万円
平日会員
27.5万円
 
				ニュース
				
				
					
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 関越自動車道 | 最寄IC | 東松山IC | 
	
	|  | 起点IC | 練馬IC | 最寄IC~ | 5.0km | 
	
	|  | 起点IC~ | 40分 | 区間距離 | 39.0km | 
 
 
	
	| 電車での ご案内
 |  | ●東武東上線高坂駅下車 西口からクラブバスで約15分
 ※土日祝 7:00 7:40 8:15 8:50
 ※平日 7:15 8:15 9:00
 | 
	
 
	
	| 車での ご案内
 |  | 関越自動車道 東松山ICを出て50m先嵐山・小川方面へ左折。国道254号線に出て2つ目の信号(石橋)を左折。歩道橋のある交差点を直進し、火の見やぐらの交差点を右折。都幾川を渡ってすぐ左折。次の信号を右折しコースまで数分。要所に案内看板がある。約10分
 | 
	
 
	
	| クラブバス |  | 高坂駅西口 土日祝 7:00 7:40 8:15 8:50 平日7:15 8:15 9:00 約15分 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| 武蔵松山カントリークラブ 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径8 km以内) |  | ● 東松山IC(関越自動車道) ● 嵐山小川IC(関越自動車道)
 
 | 
 |