ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 0492-92-5111 | 
 
| 母体 |  | 上場企業の(株)クラレが、倒産したゴルフ場を引き継ぎ再建し完成させた。現在はリソルグループ | 
 
系列ゴルフ場
コース概要
開場日
1977/09/18(日)
加盟団体
JGA・KGA・NGK
 
| ホール数等 |  | 18H PAR72/6,700yard   コースレート:72.0 | 
 
レイアウト
丘陵コース
用地面積
74万平方メートル
 
| 練習場 |  | 100Y 15打席 アプローチ、バンカー有 | 
 
ハウス設計
横河建築設計事務所
ハウス施工
大木建設(株)
 
ハウス面積
2760平方メートル
グリーン
ベント2グリーン
 
 
| コースの特徴 |  |  300年の歴史を持つ越生梅林近くの丘陵地に展開する。ノリ面で囲まれた各ホールはフラットである。アウトはフェアウェイが広く距離も長くスケールの大きいプレーが楽しめる。ミドルが長いので寄せワンも賢い攻め方だろう。インは逆に短めだが、その分第1打の落し場所が難しく、総体的にインの方が戦略性に富みテクニックを要求する。 | 
 
入間カントリー倶楽部 ホール概要
| 
| OUT | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 507 | 175 | 383 | 388 | 397 | 375 | 332 | 153 | 504 | 3,214 |  | BACK (YD) | 529 | 202 | 406 | 401 | 414 | 415 | 348 | 173 | 520 | 3,408 |  | PAR | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 |  
| IN | 10 H | 11 H | 12 H | 13 H | 14 H | 15 H | 16 H | 17 H | 18 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 337 | 376 | 469 | 176 | 301 | 295 | 166 | 369 | 513 | 3,002 |  | BACK (YD) | 357 | 393 | 552 | 194 | 318 | 305 | 203 | 394 | 576 | 3,292 |  | PAR | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 |  | 
 
	
	
	ビジター料金(土日)
	28,180円
	15,950円
	 
	
	ビジター料金(平日)
	18,830円
	6,600円
	 
	
2025年08月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み キャディフィ含む)
入会条件
紹介者等
正会員1名(在籍3年以上・相談可 認印)
 
入間カントリー倶楽部 ゴルフ会員権
年会費(税込)
正会員
85,800円
平日会員
59,400円
 
法人内書換(税込)
正会員
55万円
平日会員
27.5万円
 
				ニュース
				
				
					
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 関越自動車道 | 最寄IC | 坂戸西スマートIC | 
	
	|  | 起点IC | 練馬IC | 最寄IC~ | 8km | 
	
	|  | 起点IC~ | 40分 | 区間距離 | 29.6km | 
 
 
	
	| 電車での ご案内
 |  | ●東武東上線坂戸駅下車。池袋駅より急行で45分。クラブバスは、坂戸駅北口から、所要時間約20分。
 | 
	
 
	
	| 車での ご案内
 |  | 関越道 坂戸西スマートICからゴルフ場まで8km 約15分。
 圏央道
 鶴ヶ島IC・圏央鶴ヶ島ICからゴルフ場まで11km 約25分。
 | 
	
 
	
	| クラブバス |  | 坂戸駅北口 土・日・祝6:50 7:20 7:45 8:20 8:45  平日7:10 7:40 8:10 8:40 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| 入間カントリー倶楽部 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径8 km以内) |  | ● 鶴ヶ島IC(関越自動車道) 
 | 
 | 最寄の駅(半径3 km以内) |  | ● 越生駅 [JR八高線(高麗川〜高崎)] ● 越生駅 [東武越生線]
 ● 武州唐沢駅 [東武越生線]
 ● 東毛呂駅 [東武越生線]
 
 | 
 |