 
チバカントリークラブ

| 所在地 | 〒278-0021 千葉県野田市堤根167(梅郷コース) | 
|---|---|
| Tel | 0471-22-1100 | 
| 事務所 | 千葉県野田市蕃昌4(野田コース) | 
| Tel | 04-7122-1551 | 
| 公式サイト | www.chibacc.co.jp | 
| 会社名 | 株式会社千葉カントリー倶楽部 | 
|---|---|
| 資本金 | 4億6606万円 | 
| 代表者 | 山本 章裕 | 
| 母体 | 高石真五郎を発起人に著名な財界人が結集、清水建設の尽力によって建設された。野田コースは日本で最初に林間コース言われ、梅郷では過去日本オープンが開催された、川間は電動カートを導入している。 | 
| 開場日 | 1960/09/25(日) | 
|---|---|
| 休日 | 月曜日 | 
| ホール数 | 63H PAR 72/6800 yard | 
| コース レート | 73.0(野田) 74.1(梅郷) 73.1(川間:東・南) 72.9(川間:南・西) 72.6(川間:西・東) | 
| レイアウト | 林間 | 
| 加盟団体 | JGA・KGA | 
| 設計 | 藤田 欽哉(野田)・富澤 誠造(川間)・ 安田 幸吉(梅郷) | 
| 練習場 | 230?310Y 23打席 | 
| ハウス設計 | 野田/川間 (株)レーモンド設計事務所・梅郷 清水建設(株) | 
| ハウス施工 | 野田/梅郷 清水建設(株)・川間 日本緑化土木(株) | 
| グリーン | ベントワングリーン | 
| スタイル | キャディ付 歩行 | 
| カード利用 | 未加盟 | 
| レシプロ(提携)コース | ・大浅間GC(長野県)・札幌GC(北海道)【平日メンバーフィ】 | 
| ドレスコード | 1、入退場する際の服装 男性の場合 必ずブレザーを着用して下さい。但し、6/1~9/30の夏季期間は除きます。折返しのある襟が3cm以上のシャツを着用して裾はズボンの中に入れて下さい。迷彩柄のウェア、Tシャツ、ジーンズ、サンダル、スニーカー(運動靴)およびゴルフシューズを履いたままでの入場はお断りしています。尚、ズボンに関係なくソックスは、くるぶしが隠れるものを着用下さい。 女性の場合 襟付きの上着を着用して下さい。但し、6/1~9/30の夏季期間は除きます。迷彩柄のウェア、Tシャツ、ジーンズ、サンダル(バックベルトの無いもの)、スニーカー(運動靴)およびゴルフシューズを履いたままでの入場はお断りしています。レギンスおよびレッグウォーマーの着用はご遠慮下さい。 2、ゴルフコースでの服装 男性の場合 折返しのある襟が3cm以上のスポーツウェアを着用し裾をズボンの中に入れて下さい。ハイネックは襟高3cm以上のものを着用して下さい。夏季は半ズボンを着用出来ますが裾の長さは膝上までとし、裾の短い半ズボンは着用できません。尚、短いソックスでも良いですが、十分にくるぶしが隠れるものを着用して下さい。 女性の場合 シャツ、ブラウス、スポーツウェア何れも襟のあるものを着用して下さい。オーバーブラウスタイプのシャツは裾を出してプレーできます。スカート、パンツ、キュロットスカートでプレー出来ますが、ホットパンツ、超ミミスカート、レギンスおよびレッグウォーマーの着用及びへそ出しルックはご遠慮下さい。 3、シューズについて 鉄鋲のスパイクシューズでのプレーは出来ません。ソフトスパイクシューズでプレーして下さい。スニーカータイプのソフトスパイクシューズは使用できます。 | 
| 
 | 
| メンバー料金 | 12,420円 | メンバーとの差額 | 
|---|---|---|
| ビジター料金(土日) | 41,020円 | 28,600円 | 
| ビジター料金(平日) | 27,050円 | 14,630円 | 
| 詳細の確認 | プレー料金の確認 | |
| トーナメント開催 | 2017年4/20(木)~23(日)パナソニックオープン 梅郷コース、野田コースにて開催 | 
|---|
| 国籍制限 | 日本国籍 | 
|---|---|
| 年齢制限 | 18歳以上 | 
| 紹介者等 | 正会員のみ(認印可・在籍5年以上1名、未満は2名要) | 
| 他クラブ在籍 | (推薦者は入会者と必ずラウンドしていること他クラブでもOK) | 
| 入会制限 | 女性⇒女性 | 
| 法人取扱 | 法人⇔個人 | 
| その他条件 | 面接あり |