ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 0734-87-2890 | 
 
| 事務所 |  |   | 
 
コース概要
開場日
1975/10/10(金)
加盟団体
JGA・KGU
 
| ホール数等 |  | 45H PAR183/0yard   コースレート:74.8(鏡石) 71.7(生石) 74.4(長峰・鏡石) 72.5(長峰・生石) | 
 
レイアウト
丘陵コース
用地面積
430万平方メートル
 
ハウス面積
5346平方メートル
グリーン
ベント2グリーン
 
 
| コースの特徴 |  | 紀州の山々を見下ろす景観は爽快。距離が長いことが最大の特徴。鏡石コースはパー74で距離は抜群に長い。多少アップダウンはあるもののフェアウェイが広いため思い切って打てる豪快なコース。生石コース(18ホール)・長峰コース(9ホール)は鏡石コースに比較すれば短くフラット。 | 
 
海南高原カントリークラブ ホール概要
| 
| 鏡石OUT | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 419 | 382 | 390 | 582 | 155 | 435 | 396 | 342 | 560 | 3,661 |  | PAR | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 5 | 37 |  
| 鏡石IN | 10 H | 11 H | 12 H | 13 H | 14 H | 15 H | 16 H | 17 H | 18 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 380 | 280 | 475 | 175 | 340 | 360 | 397 | 173 | 580 | 3,160 |  | PAR | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 5 | 37 |  
| 生石OUT | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 380 | 280 | 475 | 175 | 340 | 360 | 397 | 173 | 580 | 3,160 |  | PAR | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 |  
| 生石IN | 10 H | 11 H | 12 H | 13 H | 14 H | 15 H | 16 H | 17 H | 18 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 454 | 330 | 481 | 168 | 363 | 198 | 341 | 344 | 578 | 3,257 |  | PAR | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 36 |  
| 長峰 | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 523 | 315 | 441 | 520 | 45 | 396 | 130 | 435 | 510 | 3,315 |  | PAR | 5 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 5 | 4 | 38 |  | 
 
	
	
	メンバー料金(平日)
	4,985円
	メンバーとの差額
	 
	
	ビジター料金(土日)
	11,980円
	6,017円
	 
	
	
2016年10月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み)
入会条件
海南高原カントリークラブ ゴルフ会員権
				ニュース
				
				
					
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 阪和自動車道 | 最寄IC | 海南東IC | 
	
	|  | 起点IC |  | 最寄IC~ | 6km | 
	
	|  | 起点IC~ |  | 区間距離 |  | 
 
 
 
	
	|  | 
	| 海南高原カントリークラブ 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径8 km以内) |  | ● 海南東IC(阪和自動車道) ● 下津IC(阪和自動車道)
 ● 海南IC(阪和自動車道)
 ● 有田IC(阪和自動車道)
 ● 有田IC(湯浅御坊道路)
 
 | 
 |