ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 0794-72-1717 | 
 
| 事務所 |  |   | 
 
| 母体 |  | 平成14年11月、経営の(株)相互開発が民事再生法申請。PGMグループが支援し再建へ。 | 
 
系列ゴルフ場
コース概要
開場日
1983/10/26(水)
加盟団体
JGA・KGU
 
| ホール数等 |  | 27H PAR108/10,567yard   コースレート:73.4(レッド・ホワイト) 73.2(ホワイト・ブルー) 72.8(ブルー・レッド) | 
 
レイアウト
丘陵コース
用地面積
125万平方メートル
 
ハウス設計
池亀・亀井設計事務所
ハウス施工
清水建設
 
ハウス面積
4081平方メートル
グリーン
ベント・コーライ
 
 
| コースの特徴 |  |  自然林に囲まれており、フェアウェイも広く全体にフラットでダイナミックなホールが多い。レッドコースは5番、6番は雄大な景色を見ながら打ち出す。9番は第2打池越えの長いミドル。ホワイトコースは距離があり1番、3番、7番は特に第一打を飛ばしたい。ブルーコースは自然林を最も多く残しており、特に景観は素晴らしい。 | 
 
ライオンズカントリー倶楽部 ホール概要
| 
| レッド | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 353 | 376 | 178 | 512 | 370 | 189 | 554 | 399 | 416 | 3,347 |  | BACK (YD) | 369 | 405 | 194 | 529 | 392 | 207 | 574 | 421 | 432 | 3,523 |  | PAR | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 36 |  
| ホワイト | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 399 | 160 | 392 | 568 | 361 | 190 | 410 | 498 | 378 | 3,356 |  | BACK (YD) | 414 | 183 | 411 | 588 | 379 | 217 | 434 | 520 | 403 | 3,549 |  | PAR | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 36 |  
| ブルー | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 375 | 176 | 370 | 417 | 352 | 539 | 166 | 417 | 522 | 3,334 |  | BACK (YD) | 390 | 196 | 389 | 439 | 370 | 556 | 182 | 437 | 536 | 3,495 |  | PAR | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 5 | 36 |  | 
 
	
	
	ビジター料金(土日)
	22,420円
	12,096円
	 
	
	ビジター料金(平日)
	14,212円
	3,888円
	 
	
2016年10月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み キャディフィ含む)
入会条件
ライオンズカントリー倶楽部 ゴルフ会員権
会員種別
預託金制&プレー権
会員名簿
隔年に発行
 
				ニュース
				
				
					
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 舞鶴自動車道 | 最寄IC | 三田西IC | 
	
	|  | 起点IC |  | 最寄IC~ | 3Km | 
	
	|  | 起点IC~ |  | 区間距離 |  | 
 
 
電  車
利用路線
JR福知山線 
下車駅
三田駅・さんだ駅 
 
	
	| クラブバス |  | なし タクシー 三田駅から約3500円 15分 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| ライオンズカントリー倶楽部 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径8 km以内) |  | ● 三田西IC(舞鶴若狭自動車道) ● 吉川IC(中国自動車道)
 ● 神戸三田IC(六甲北道路)
 ● 神戸三田IC(中国自動車道)
 ● ひょうご東条IC(中国自動車道)
 ● 長尾IC(六甲北道路)
 
 | 
 |