ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 0797-91-1361 | 
 
| 母体 |  | 平成14年1月、経営の大宝塚ゴルフ(株)が大阪地裁から更生手続き開始決定を受ける。同年8月、ローンスターグループをスポンサーとする更生計画案が可決。PGMグループ | 
 
系列ゴルフ場
コース概要
開場日
1977/10/21(金)
加盟団体
JGA・KGU
 
| ホール数等 |  | 36H PAR144/13,365yard   コースレート:71.5(芦屋・六甲) 73.3(宝塚・西宮) | 
 
レイアウト
丘陵コース
用地面積
308万平方メートル
 
ハウス面積
12800平方メートル
グリーン
ベントワングリーン
 
 
| コースの特徴 |  |  丘陵コース。やや起伏のある地形を造成し楽しめるコースに仕上げてある。宝塚コースはフラットで地形を充分に生かして造形され、フェアウェイも広々としている。自然林を残し、かつ池やクリークを配した豪快で戦略的なホールだ。西宮コースは長めのホールがあり、ショットの正確性が要求される。芦屋コースのアウトは起伏があり、距離と方向性が試される男性的なコース。六甲コースは山の尾根を切り開いて造られたコース。フェアウェイは広く、大阪平野、生駒山なで眺望にも恵まれている。 | 
 
大宝塚ゴルフクラブ ホール概要
| 
| 芦屋コース | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 496 | 171 | 372 | 469 | 193 | 393 | 309 | 180 | 546 | 3,129 |  | PAR | 5 | 3 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 |  
| 六甲コース | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 347 | 152 | 309 | 371 | 507 | 322 | 145 | 405 | 441 | 2,999 |  | PAR | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 |  
| 宝塚コース | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 365 | 308 | 351 | 494 | 177 | 518 | 306 | 343 | 142 | 3,004 |  | PAR | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 36 |  
| 西宮コース | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 543 | 399 | 165 | 551 | 375 | 170 | 395 | 325 | 348 | 3,271 |  | PAR | 5 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 37 |  | 
 
	
	
	ビジター料金(土日)
	23,700円
	13,392円
	 
	
	ビジター料金(平日)
	15,600円
	5,292円
	 
	
2016年10月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み キャディフィ含む)
入会条件
大宝塚ゴルフクラブ ゴルフ会員権
				ニュース
				
				
					
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 中国自動車道 | 最寄IC | 宝塚IC | 
	
	|  | 起点IC |  | 最寄IC~ | 10Km | 
	
	|  | 起点IC~ |  | 区間距離 |  | 
 
 
	
	| クラブバス |  | JR宝塚駅前から運行。タクシー宝塚駅から約2500円15分 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| 大宝塚ゴルフクラブ 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径8 km以内) |  | ● 宝塚IC(中国自動車道) ● 川西小花IC(阪神高速11号池田線)
 ● 池田木部IC(阪神高速11号池田線)
 ● 神田IC(阪神高速11号池田線)
 
 | 
 |