ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 0291-35-1900 | 
 
| 事務所 |  | 東京都港区麻布永坂町1   | 
 
| 母体 |  | 挫折していた計画を芝萬グループが再開発、完成させた。平成16年11月、ムーアグループからBANDOが施設を買収それに伴いコース名変更。 | 
 
系列ゴルフ場
BANDO JAPAN  加茂GC  ノースショアCC  
 
コース概要
開場日
1991/10/10(木)
加盟団体
JGA・KGA
 
| ホール数等 |  | 18H PAR72/7,212yard   コースレート:73.7 | 
 
レイアウト
丘陵コース
用地面積
100万平方メートル
 
ハウス面積
4500平方メートル
グリーン
ベント・コーライ
 
 
| コースの特徴 |  |  北浦の西側に展開するオーソドックスな18ホール。フラットでフェアウェイバンカーも少なく庭園風の借景とあいまっておだやかな印象を与えるが、ラフに入ったら半ストロークのロスを覚悟した方がよいだろう。飛ばしながらフェアウェイキープを要求されているのだ。総体的にインの方がデザインに変化があり、気の抜けないホールが続く。特に17番の池越えは注意したい。風が常に北浦から吹いているので、風の影響を計算してショットするように | 
 
ノースショアカントリークラブ ホール概要
| 
| OUT | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 373 | 355 | 157 | 507 | 429 | 352 | 541 | 150 | 402 | 3,266 |  | BACK (YD) | 393 | 403 | 185 | 541 | 448 | 377 | 568 | 175 | 428 | 3,518 |  | PAR | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 36 |  
| IN | 10 H | 11 H | 12 H | 13 H | 14 H | 15 H | 16 H | 17 H | 18 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 521 | 369 | 327 | 136 | 436 | 368 | 536 | 207 | 407 | 3,307 |  | BACK (YD) | 541 | 403 | 348 | 152 | 455 | 390 | 557 | 234 | 432 | 3,512 |  | PAR | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 36 |  | 
 
	
	
	メンバー料金(平日)
	5,510円
	メンバーとの差額
	 
	
	ビジター料金(土日)
	18,794円
	10,044円
	 
	
	
2016年10月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み)
入会条件
ノースショアカントリークラブ ゴルフ会員権
				ニュース
				
				
					
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 常磐自動車道 | 最寄IC | 土浦北IC | 
	
	|  | 起点IC | 三郷IC | 最寄IC~ | 35Km | 
	
	|  | 起点IC~ | 80分 | 区間距離 | 46.6Km | 
 
 
	
	| 電車での ご案内
 |  | ●JR常磐線石岡駅下車 タクシーで約35分
 | 
	
 
	
	| 車での ご案内
 |  | 常磐自動車道 土浦北ICで降り、分岐点を土浦・霞ヶ浦の表示に従って左方向に進み国道125号線に入る。国道354号線を進み、霞ヶ浦大橋を渡り直進。セイコーマート信号を左折し、すぐ小舟津十字路(交差点)で大きく右方向に曲がり県道2号線に入り案内に従ってクラブへ。約35km 約45分
 東関東自動車道
 潮来ICで降り、料金所を出て直進方向へ。突きあたりを右折し、すぐの交差点を左折。国道51号線を横断して直進し、一丁窪北交差点(ラーメンとん太の所)を鉾田・水戸方面へ右折し、案内に従ってクラブへ。22km 約25分
 | 
	
 
	
	| クラブバス |  | なし タクシー石岡駅から35分 約8000円 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| ノースショアカントリークラブ 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径18 km以内) |  | ● 潮来IC(東関東自動車道) 
 | 
 |