 
ヒロシマカンツリークラブ

| 所在地 | 〒739-0151 広島県東広島市八本松町原11083-1 | 
|---|---|
| Tel | 0824-29-0511 | 
| 公式サイト | www.hiroshima-cc.golf-web.jp | 
| 会社名 | 一般社団法人広島カンツリー倶楽部 | 
|---|---|
| 代表者 | 代表理事 田村興造 | 
| 母体 | 西条コース18Hと八本松コース18Hの計36H共通。 | 
| 開場日 | 1963/11/17(日) | 
|---|---|
| 休日 | 毎週火曜日 12月31日 1月1日 | 
| ホール数 | 36H PAR 72/7035 yard | 
| コース レート | 75.6(八本松) 73.3(西条) | 
| レイアウト | 丘陵林間 | 
| 加盟団体 | JGA・CGU | 
| 設計 | 上田 治 | 
| 練習場 | 300Y 20打席 | 
| ハウス施工 | フジタ | 
| グリーン | ベント | 
| スタイル | キャディ付 歩行 | 
| カード利用 |            | 
| おすすめ | 【上田治クラシック会】(上田治氏設計の代表コースで結成、会員間の親善交流等を目的に現在は8倶楽部で上田治会料金にて相互利用可) 門司ゴルフ倶楽部(福岡県)、大阪ゴルフクラブ(大阪府)、古賀ゴルフ・クラブ(福岡県)、下関ゴルフ倶楽部(山口県)、奈良国際ゴルフ倶楽部(奈良県)、小野ゴルフ倶楽部(兵庫県)、茨城ゴルフ倶楽部(茨城県) | 
| レシプロ(提携)コース | ・田辺CC(京都) ・門司GC(福岡)・大阪GC(大阪)・古賀GC(福岡)・下関GC(山口)・奈良国際GC(奈良)、小野GC(兵庫)、茨城GC(茨城)【上田治会料金】 | 
| ドレスコード | 1、来場時の服装 ・上着(一般的な背広、スーツ、ブレザー)を着用してください。 ただし、夏季(7月1日~8月31日)は除きます。 ・サンダル風の履物・草履などはご遠慮ください。 2、プレー時での服装(練習時を含む) ・シャツは襟付き、袖付きのものを着用してください。シャツの裾をズボンの外に出さないようにしてください。 (女性のオーバーブラウス様式のものは例外です。) ・タートルネック、ハイネックは、可とします。その際は、襟高3cm以上のものを着用してください。 (Tシャツと見間違えるものは不可です。) ・ジーンズ、カーゴパンツ、迷彩柄ズボンはご遠慮ください。 ・半ズボンは膝丈のものを着用してください。(短すぎる半ズボンはご遠慮ください。) ・男性の半ズボンを着用の際は、ハイソックスを着用してください。 ・危険防止のため帽子を着用してください。 ・メタルスパイク靴は禁止いたします。 ・タオルを肩にかけたり、腰に下げないでください。 ・総じて華美な服装はご遠慮ください。 3、食堂での服装 ・ジャンパー、ウィンドブレーカー、レインウェアー、帽子などの着用はご遠慮ください。 | 
| 
 | 
| メンバー料金 | 10,280円 | メンバーとの差額 | 
|---|---|---|
| ビジター料金(土日) | 27,235円 | 16,955円 | 
| ビジター料金(平日) | 23,020円 | 12,740円 | 
| 詳細の確認 | プレー料金の確認 | |
| 紹介者等 | 会員2名(内1名は10年以上在籍) | 
|---|---|
| 法人取扱 | 個人2⇒法人2 個人を2口以上で:条件付き | 
| その他条件 | 面接あり |