宮城蔵王のなだらかな南斜面にゆったりと展開する。全体の高低差はあるものの、リフトやベルトコンベアを効果的に配し、ホール自体の高低差は少なくフラットに仕上がっている。帆経路やティグラウンドへの動線に工夫が施され疲れにくい。アウトとインでは趣きが異なり、アウトは剛、インは柔といったところ。
所在地情報
    
ゴルフ場経営
コース概要
| 開場日 | 1988/07/23(土) | 
|---|
| 休日 | 年中無休(冬期降雪時クローズ) | 
|---|
| ホール数 | 18H PAR 72/6865 yard | 
|---|
| コース レート
 | 72.7 | 
|---|
| レイアウト | 丘陵 | 
|---|
| 加盟団体 | JGA・TGA | 
|---|
| 設計 | 大和ハウス工業(株) | 
|---|
| 練習場 | 200Y 12打席 | 
|---|
| 付帯設備 | 宿泊施設あり(ホテル・グループ) | 
|---|
| グリーン | ベントワングリーン | 
|---|
| スタイル | キャディ付又はセルフ 乗用カート | 
|---|
| カード利用 |                    | 
|---|
宮城蔵王カントリークラブ ホール概要
プレ-料金
		| メンバー料金(土日) | 8,450円 |  | 
|---|
		| メンバー料金(平日) | 7,300円 | メンバーとの差額 | 
|---|
		| ビジター料金(土日) | 15,000円 | 6,550円 | 
|---|
		| ビジター料金(平日) | 9,300円 | 2,000円 | 
|---|
		| 詳細の確認 | プレー料金の確認 | 
|---|
		2016年11月更新:ゴルフホットライン調べ
		料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み キャディフィ含む)
		
入会条件
ゴルフ会員権情報