ほとんど平坦で白樺林等でセパレートされたコース。4番ロングはS字型になつており、各ショットの狙いめをしぼっている。また3番と6番のショートホールはグリーンが複雑な変化をもっておりラインの読みが難しい。バンカーはアゴの突き出たアリソンバンカーで脱出に苦労する。白マークからは白旗を、赤マークからは赤旗を攻めることで18Hの感じを出している。
所在地情報
    
ゴルフ場経営
| 会社名 | 千歳交通(株) | 
|---|
| 資本金 | 4000万円 | 
|---|
| 代表者 | 渡部 茂 | 
|---|
コース概要
| 開場日 | 1976/07/17(土) | 
|---|
| 休日 | 無休 但し12月上旬から4月上旬までの冬期間はクローズ | 
|---|
| ホール数 | 9H PAR 36/3368 yard | 
|---|
| コース レート
 | 71.5 | 
|---|
| レイアウト | 林間 | 
|---|
| 加盟団体 | JGA・HGA | 
|---|
| 設計 | 大栄建築設計事務所 | 
|---|
| 練習場 | 200Y 40打席 | 
|---|
| スタイル | キヤディ又はセルフ 歩行乗用カート | 
|---|
| カード利用 |            | 
|---|
ちとせインターゴルフクラブ ままちコース ホール概要
プレ-料金
		| メンバー料金 | 6,300円 | メンバーとの差額 | 
|---|
		| ビジター料金(土日) | 9,500円 | 3,200円 | 
|---|
		| ビジター料金(平日) | 7,200円 | 900円 | 
|---|
		| 詳細の確認 | プレー料金の確認 | 
|---|
		2016年11月更新:ゴルフホットライン調べ
		料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み キャディフィ含む)
		
入会条件
ゴルフ会員権情報