フェアウェイの平均幅90mで、ゆったりした感じはいずれのティからも窺わせるが、フェアウェイのアンジュレーションは決して一様ではなく細心のショットメイキングが必要なコースである。フェアウェイからグリーンを狙うベストポジションは限定されていて、花道を上手に使う攻めのためにはティショットから戦略がないといけない。
所在地情報
| 所在地 | 〒961-0301 福島県白河市東下野出島字中子山20-17
 | 
|---|
| Tel | 0248-34-2141 | 
|---|
| 事務所 | 同上 | 
|---|
| 公式サイト | www.sk-cc.jp | 
|---|
    
ゴルフ場経営
| 会社名 | (株)白河国際カントリークラブ | 
|---|
| 代表者 | 大槻 良太郎 | 
|---|
| 母体 | 経営の成井農林(株)が平成16年10月7日に東京地裁へ特別清算を申請。17年12月、東証一部上場のアーバンコーポレイションがコースを取得、経営へ。20年8月、民事再生法申請し(株)アーバンコーポレイションが全コースを売却し撤退した。29年3月、(株)カネキがの傘下に。 | 
|---|
コース概要
| 開場日 | 1975/05/20(火) | 
|---|
| 休日 | 無休 | 
|---|
| ホール数 | 18H PAR 72/6959 yard | 
|---|
| コース レート
 | 73 | 
|---|
| レイアウト | 丘陵 | 
|---|
| 加盟団体 | JGA・TGA | 
|---|
| 設計 | 成井農林設計部 | 
|---|
| 練習場 | 265Y 10打席 | 
|---|
| 付帯設備 | 宿泊施設あり(ログハウス) | 
|---|
| ハウス設計 | 桜内瑛建築事務所・鈴木昭和建設設計事務所 | 
|---|
| ハウス施工 | 高田工業 | 
|---|
| グリーン | ベントワングリーン | 
|---|
| スタイル | キャディ付又はセルフ 乗用カート | 
|---|
| カード利用 |              | 
|---|
白河国際カントリークラブ ホール概要
プレ-料金
		| メンバー料金(土日) | 8,102円 |  | 
|---|
		| メンバー料金(平日) | 7,130円 | メンバーとの差額 | 
|---|
		| ビジター料金(土日) | 13,394円 | 5,292円 | 
|---|
		| ビジター料金(平日) | 8,750円 | 1,620円 | 
|---|
		| 詳細の確認 | プレー料金の確認 | 
|---|
		2016年11月更新:ゴルフホットライン調べ
		料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み キャディフィ含む)
		
入会条件
| 国籍制限 | 日本国籍 | 
|---|
| 年齢制限 | 20歳以上 | 
|---|
| 紹介者等 | 会員2名(認印) | 
|---|
| 法人取扱 | 法人⇔個人 | 
|---|
ゴルフ会員権情報