アビコゴルフクラブ

| 所在地 | 〒270-1137 千葉県我孫子市岡発戸1110 |
|---|---|
| Tel | 0471-82-0111 |
| 事務所 | 同上 |
| Tel | 0471-82-0114 |
| 公式サイト | https://www.abikogc.com |
| 会社名 | 株式会社我孫子カンツリー倶楽部 |
|---|---|
| 代表者 | 佐野 公胤 |
| 母体 | 昭和5年に開場された数少ない戦前からのクラブ。社団法人組織で運営されている名門コース。昭和55年にクラブハウスを新築。 |
| 開場日 | 1930/10/05(日) |
|---|---|
| 休日 | 毎週月曜日 12月31日 1月1日 |
| ホール数 | 18H PAR 72/6912 yard |
| コース レート | 72.8 |
| レイアウト | 林間 |
| 加盟団体 | JGA・KGA |
| 設計 | 赤星 六郎 |
| 練習場 | 230Y 18打席 |
| ハウス設計 | 竹中工務店 |
| ハウス施工 | 竹中工務店 |
| グリーン | ベント1グリーン |
| スタイル | キャディ付 歩行 |
| カード利用 | ![]() |
| レシプロ(提携)コース | ・鳴尾GC(兵庫)・古賀GC(福岡)・神戸GC(兵庫)・那須GC(栃木)・東京GC(埼玉) |
| ドレスコード | 1、来場時の服装 ・夏季期間(6月15日~9月15日)を除き、必ずジャケット(ブレザー)を着用ください。ブルゾン、ジャンパー類はご遠慮ください。 ・スニーカー、サンダルでのご来場はご遠慮ください。 ・シャツはプレー時に着用可のもの、またはYシャツ等襟のあるものを着用ください。 ・ジーンズ、カーゴパンツ、トレーナー等プレー時の服装として許可されないスラックス、ズボン類、半ズボンでのご来場はご遠慮ください。 2、プレー時の服装 ・男性は折返しの襟付きシャツ、又はタートルネックのものを着用ください。Tシャツ、ハイネック、スタンドカラーは着用できません。 ・女性も折返し付きのシャツを勧めますが、ハイネック、スタンドカラーも可とします。ただし、ネックの高さが十分あるものを着用ください。 ・シャツの裾はスラックスの中に入れてください。なお、女性のオーバーブラウス仕立てに限っては裾を出しての着用を認めます。 ・男女とも長袖高機能シャツの袖出し、倶楽部ハウス内での日焼け防止アームカバーの着用はご遠慮ください。 ・材質に関係なくジーンズ仕立てのもの、外付けポッケト仕様のもの(カーゴパンツ等)、トレーナー、又それ等に類するものは着用できません。 ・男性の半ズボンは、膝丈で裾に余裕のあるものを着用ください。半ズボン着用時は白色もしくは色無地(柄物は不可)のハイソックスもしくは踝が隠れるアンクルソックスを着用してください。 ・女性の丈の短い、いわゆるホットパンツ、ミニスカート類、又、丈を問わずレギンス、スパッツ、レッグウォーマー等は着用できません。 3、食堂・ラウンジでの服装 ・ジャンパー、レインウェア、ウィンドブレーカー等着用での入室、持込みはご遠慮ください。 ・その他は来場時・プレー時のプレー時の服装に準じます。 |
|
| メンバー料金 | 9,689円 | メンバーとの差額 |
|---|---|---|
| ビジター料金(土日) | 34,150円 | 24,461円 |
| ビジター料金(平日) | 28,650円 | 18,961円 |
| 備考 | 料金は諸経費、キャディーフィー(4B)などを含めた金額です | |
| 詳細の確認 | プレー料金の確認 | |
| トーナメント開催 | 2017年9/28~10/1 日本女子オープンゴルフ選手権競技 開催 |
|---|
| 紹介者等 | 正会員2名(在籍3年以上年間5回以上の来場 年2名まで 推薦者の事前面接あり) |
|---|---|
| 入会制限 | 女性入会不可 |
| 法人取扱 | 法人入会不可 |
| その他条件 | 面接あり(事前に推薦者面接有り)※備考2参照 |