アンケート評価者さま メンバーさん 2020年01月25日
		
		北千住から常磐線で30分で藤代駅に着き、そこからバスで5分とアクセスが良いことが最大の魅力です。一人で行くことが多いですが、事前に連絡すれば、組み合わせできなかったことはありません。お薦めですよ。
		
		取手桜が丘ゴルフクラブへの書込み ハナフダさん 2016年11月24日
		
		ホワイトティーからラウンドしましたがフラットで楽でした。
インは短いですがメンテナンスは良く気持ちよくプレー出来ました。
藤代駅から路線バスで約5分で行けるので重宝物です。
練習場施設も充実してるるので次回機会があればブルーティーからの挑戦かな?
		
						
							
						
		アコーディアになってからの会員の方の満足度 goさん 2012年01月30日
		
		アコーディアになってから入会された会員の方
満足度はいかがでしょうか?
入会を検討しております。
		
						
							
						
		アンケート評価者さま メンバーさん 2009年08月01日
		
		やはり駄目になりましたネ。相場の割には評価が低かった。経営姿勢が悪すぎた。アコーディアになればゴルフ場は儲かるけどメンバーには最悪だな。もうダメだ。
		
		アンケート評価者さま 匿名さん 2008年05月29日
		
		ビジター料金が高い割りに良いコースとは思わなかった。クラブハウスも冷たい感じだし料理が不味かった。景観もよくない。二度と行かない。
		
		アンケート評価者さま 匿名さん 2008年05月19日
		
		入会するのに2箇所以上JGA加盟コース所持が条件だって。とても名門とは思えないのに。料理は不味いし、コースも単調です。何で会員権が高いのか理解できない。弘済会の系列だから?でも最低コースです。
		
		ゴルフ場情報 投稿 アマチュアゴルファ-さん 2008年01月11日
		
		先日久しぶりに行きました。  コースは平坦で楽勝・・・と思いきやスコアーに反映されませんでした。。グリーンがとても難しくなってて思うように行きませんでした。もう一度挑戦!!かな。。
  難点は食事が不味い事。お米がくず米なのか口に残り酷いものでした。 みんな同意見・・・それにカレーのご飯がまるでグリーンのように平らにつぶされびっくり!!
ピンでも刺そうか・・みたいでした。ゴルフ場の関係者は口にしたことないのかな?  
		
						
							
						
		アンケート評価者さま ビジターさん 2007年11月14日
		
		無機質なゴルフ場という雰囲気。景観も良くないし何故、会員権が高いか理解できない他にもっと良いゴルフ場があると思うが?
		
		アンケート評価者さま メンバーさん 2005年01月29日
		
		親会社は鉄道弘済会で問題ないが、減損会計の実施でどんなゴルフ場も切り捨てられる危険性はあります。親会社の経営姿勢からすれば殆どコースに比べ安全な方と思います。交通の利便性が大変良いのも利点です。