ゴルフ場情報 投稿 自慢さん 2015年08月22日
		
		夏場はコウライグリーンなので、ベント本グリーンとは全く違う優しさ
普通に思えるのかも、、池が無いのもプレッシャーが減る要因か
下のコメント、慶應出は自慢気に自ら言うのが多いですね、他校に比して
		
						
							
						
		ゴルフ場情報 投稿 メンバーのあり方さん 2013年08月31日
		
		ゴルフ場の値踏みをして、名門だとかでないとか、馬鹿みたい。東京大学とか慶應大学の学生が「僕名門大学です。」とはいわない。いいとこのボンボンは「僕名門家庭です。」とはいわない。あたりまえに大学に行き、当たり前にゴルフクラブのメンバーになって、上下なく対等にお付き合いをする。若ければ、お年寄りがちやほやしてくれる。貧乏くさいのが混じってきたら優しくしてあげて馴染むのを待つ。飯のうまいまずい、キャディの愛想がどうだ、くだらん、自分で楽しめればそれでOK。
		
						
							
						
		貴方がメンバーになれますか? 匿名さん 2012年05月14日
		
		名門の価値は、コースだけに在らず。プレーするだけなら、戦略的な新しいコースの方が面白い。腕試しになるし。
ゴルフ倶楽部にはプレー以外にクラブライフが存在する。プレー以外の部分に価値を感じるから名門倶楽部メンバーになると言っても過言ではない。
		
						
							
						
		アンケート評価者さま ビジターさん 2011年10月11日
		
		8月に初めていきました。コースは特段良いとも悪いとも感じませんでした。鷹之台と言う名前だけ先行してるのかな?
		
		ゴルフ場情報 投稿 ビジターさん 2010年08月07日
		
		コースは特にたいした事ないですよね?
率直な感想です。
井上誠一?たくさん作ってますかしね・・・。
		
						
							
						
		アンケート評価者さま メンバーさん 2009年07月07日
		
		総合的に判断して関東一と信じます。従業員/キャディ皆フレンドリーで接客態度も申し分なく、ゲストも喜んでくれます。
		
		アンケート評価者さま 匿名さん 2009年06月26日
		
		コースの佇まいが良い、コースデザインが良い、日本で屈指の比類無きベストコース
		
		アンケート評価者さま メンバーさん 2008年08月27日
		
		施設がやや古いとはいえ最高の倶楽部で満足しています。葉書の予約と予約金は少々面倒ですが。
		
		アンケート評価者さま 匿名さん 2005年11月02日
		
		フルバックからプレーしました。7100を越えているので長いですね。グリーンも難しいかな。大きな木々が空中にハザードを形成していて、開場50年を超える歴史を感じました。
		
		アンケート評価者さま 匿名さん 2005年08月10日
		
		超一流のコース