HOLE10
		PAR4 : 藤 370Y 梅 361Y HDCP12 
		
		
		2段フェアウェイが気になり、やや狭く感じるミドルホール。ティーショットはやや右目に打ったほうが良く、グリーン方向を重点に攻めるのが良い。
		
		
		
		
		
		
		HOLE11
		PAR4 : 藤 365Y 梅 363Y HDCP14 
		
		
		打ち下ろし、打ち上げのミドルホール。右サイドは広いので、ティーショットはやや右側に大きく打てる。グリーンは打ち上げの為、ボールの転がりが少ないので、大きめが良い。
		
		
		
		
		
		HOLE12
		PAR4 : 藤 404Y 梅 394Y HDCP6
		
		
		高台からの打ち下ろしの快適なミドルホール。ティーショットは右へ曲げるとOB。第2打はグリーンまで登りの為、距離を大きく打つのが良い。
		
		
		
		
		
		HOLE13
		PAR5 : 藤 510Y 梅 489Y HDCP18
		
		
		やや右のドッグレッグのロングホールでフェアウェイは広い。ティーショットは右側にクロスバンカーがあるので、やや左目狙い。第2打の落ちるグリーン手前120yd付近の見えないバンカーに要注意。
		
		
		
		
		
		
		HOLE14
		PAR3 : 藤 175Y 梅 149Y HDCP16
		
		
		ティーグランドの右前方に窪池があり、グリーン手前に池のあるショートホール。池の大きさがわかりにくいので、正確な距離判断が必要。
		
		
		
		
		
		HOLE15
		PAR4 : 藤 381Y 梅 382Y HDCP8
		
		
		ティーグランドが異なった位置に2ヵ所あり、2つの顔をもったミドルホール。バックティの場合はブラインドとなるが、フェアウェイ広い。フロントティの場合は左右2ヵ所のクロスバンカーに注意。
		
		
		
		
		
		
		HOLE16
		PAR4 : 藤 460Y 梅 422Y HDCP2
		
		
		前方の山並みとフィットした景色が良く、距離の長いミドルホール。気分的に楽に強打し、距離を攻めることができるホール。
		
		
		
		
		
		
		HOLE17
		PAR3 : 藤 174Y 梅 154Y HDCP4
		
		
		右には藤グリーンの手前に接した太鼓橋の架かった池、左には岩から落ちる滝のある池が配された美しいショートホール。、距離もあり難しいホールなので、キャリーで攻めるのが良い。
		
		
		
		
		
		HOLE18
		PAR5 : 藤 476Y 梅 470Y HDCP10
		
		
		距離のあるやや登りのロングホール。グリーンまでは緩やかな打ち上げ。グリーンは近くに見えるが綾線より奥にあるため、距離を確実に把握する事が必要。藤グリーン手前にはアリソンバンカーがあるので要注意。
		
		
		
		
	

 
   南場
南場
























 り
り 
 お問い合わせ
お問い合わせ