有効回答数 | 147件 |
内訳 :( メンバー 48 ビジター 13 匿名 86 ) |
総合評価(平均) | 7.5
![]() ![]() ![]() |
ゴルフ場の水準 | 7.4
![]() ![]() ![]() |
コースコンディション | 7.7
![]() ![]() ![]() |
ハウス・施設等 | 8.2
![]() ![]() ![]() |
食 堂 | 7.2
![]() ![]() ![]() |
経営姿勢 | 6.9
![]() ![]() ![]() |
エントリー | 7.9
![]() ![]() ![]() |
■ ゴルフ場の水準 | ||||||||||||
| ||||||||||||
■ コースコンディション | ||||||
| ||||||
■ ハウス・施設等 | ||||||||
| ||||||||
■ レストラン | ||||||
| ||||||
■ 経営姿勢 | ||||||||||||
| ||||||||||||
■ エントリーの状況 | ||||||||
| ||||||||
●アンケート回答者様から一言コメント | |
土日のメンバータイムの前にビジターをセルフで入れているせいか、早めのスタートでも15分〜20分スタートが遅れ萎える。詰め込みなければ、レイアウト、コンディション。練習場、クラブハウスとも素晴らしい。(ビジター者様から2015/11/23にコメント) | |
会員権業者の口車に乗ってはいけません。良いのはコース設計とアクセスの利便性だけです。外資系コースは基本メンバー重視はしません。とにかく稼働をあげ収益を出す事しか念頭にないですから、メンバーの意味なし。(匿名者様から2015/11/13にコメント) | |
外資経営ゴルフ場の良くない点をすべて集約したコースです。経営重視がすべてですから、メンバーになる意味が全くありません。こうゆうゴルフ場はネットの予約サイトでエントリーしてたまにプレーを楽しむのがベスト(メンバー者様から2015/11/09にコメント) | |
![]() |