ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 0256-46-5111 | 
 
| 事務所 |  |   | 
 
| 母体 |  | 群馬県中堅の土木建築工事業者である大洋建設(株)のグループ会社として設立。平成19年4月、(株)下田城カントリー倶楽部が民事再生法申請。19年9月、(株)スルガコーポレーションをスポンサーとする計画案が可決。20年6月に(株)スルガコーポレーションが民事再生法申請。23年6月市川ゴルフ興業が買収し経営交代。 | 
 
系列ゴルフ場
市川造園グループ  
コース概要
開場日
1990/07/15(日)
加盟団体
JGA・KGA
 
| ホール数等 |  | 18H PAR72/7,113yard   コースレート:73.2 | 
 
レイアウト
丘陵コース
用地面積
132万平方メートル
 
ハウス面積
3307平方メートル
グリーン
ベントワングリーン
 
 
| コースの特徴 |  | 全体は比較的高低差のある敷地だが、等高線に沿って各ホールをレイアウトしているため印象はフラットで、伸び伸び打てるホールが多い。もともと自生してた樹林帯がセパレートするホールでは、ショットのポイントを絞っていて少なからずプレッシャーを受ける。また池が印象的で、特に15,16番の中央にしつらえられたそれは景観以上の圧迫を与えるものとなっている。 | 
 
下田城カントリー倶楽部 ホール概要
| 
| OUT | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 417 | 194 | 428 | 541 | 340 | 397 | 165 | 341 | 472 | 3,295 |  | BACK (YD) | 434 | 209 | 458 | 564 | 380 | 420 | 192 | 366 | 505 | 3,528 |  | PAR | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 |  
| IN | 10 H | 11 H | 12 H | 13 H | 14 H | 15 H | 16 H | 17 H | 18 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 437 | 167 | 386 | 575 | 181 | 344 | 359 | 423 | 505 | 3,377 |  | BACK (YD) | 461 | 189 | 410 | 597 | 203 | 365 | 398 | 439 | 523 | 3,585 |  | PAR | 4 | 3 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 5 | 36 |  | 
 
	
	
	メンバー料金(平日)
	7,892円
	メンバーとの差額
	 
	
	ビジター料金(土日)
	13,692円
	5,000円
	 
	
	
2016年10月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み キャディフィ含む)
入会条件
下田城カントリー倶楽部 ゴルフ会員権
				ニュース
				
				
					
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 北陸自動車道 | 最寄IC | 三条燕IC | 
	
	|  | 起点IC | 新潟西IC | 最寄IC~ | 24.0km | 
	
	|  | 起点IC~ | 50分 | 区間距離 | 26.0km | 
 
 
電  車
利用路線
JR上越新幹線 
下車駅
燕三条駅 
 
	
	| クラブバス |  | なし タクシー 燕三条駅から約4500円 40分 東三条駅から約3300円 30分 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| 下田城カントリー倶楽部 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径18 km以内) |  | ● 中之島見附IC(北陸自動車道) ● 三条燕IC(北陸自動車道)
 
 | 
 |