
| 所在地 |
栃木県那須郡那珂川町三輪1283
|
| 事務所 |
東京都千代田区神田司町2-16
|
| 母体 | 南平台温泉ホテルを経営する那須八溝物産が建設。滞在型リゾートゾーン開発のはしりとなった。平成3年に新ハウス完成、4年10月に9H増設し36Hに。23年1月、民事再生法申請。同年、自主再建型の再生計画案が認可。25年12月チャレンジコース(18H)を閉鎖し、トーナメントコース(18H)のみの営業となる。 |
| 休 日 | 毎週水曜日 7・8月定休日なし |
| ホール数等 | 18H PAR72/6,767yard コースレート:72.4 |
| 設計 | 小林 光昭 |
| 付帯設備 | 宿泊施設あり(ホテル) |
| 練習場 | 200Y 16打席 |
| コースの特徴 |
南那須の自然の丘陵地に展開する36ホール。キングコースのアウトはホール間のインターバルも短く、また見た目にはさして難しそうでないが、適度の起伏とフェアウェイバンカーが戦略性を高めている。インは平坦で好スコアが期待できる。クィーンコースのアウトは距離がたっぷりあり大いに長打を発揮して責めなければならない。反対にインは技術を必要とする
|
| カード利用 |
|
|
| 会員証券 見本 (クリックで拡大) |
| 車 基本ガイド | 利用道路 | 東北自動車道 | 最寄IC | 矢板IC | |
| 起点IC | 川口JCT | 最寄IC~ | 20Km | ||
| 起点IC~ | 80分 | 区間距離 | 120Km |
| 電車での ご案内 |
●JR宇都宮線 |
| 車での ご案内 | 東北自動車道 矢板ICより20km ※矢板ICで降り、国道4号線(宇都宮方面)へ。歩道橋2つ目を左折。道なりに進み、国道293号線に突きあたりましたら左折。喜連川の道の駅を越えると途中クラブ標識が随所にあり、ジュンクラシックCCの少し先がクラブ。 常磐自動車道 那珂ICより31km 国道461号線で馬頭まで進む。右折して馬頭バイパス/国道293号線に入る。右側、昭和シェル石油の少し先がクラブ。 |
| クラブバス | 予約制(2日前迄) 氏家駅 7:40 8:55 約30分 |