ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 0285-72-1181 | 
 
| 事務所 |  | 東京都豊島区西池袋5-13-13  03-3987-1456 | 
 
| 母体 |  | タクシー観光バスの東都自動車が建設。平成8年に9Hが完成し36Hに。14年、15年に9Hづつ閉鎖し18Hの営業になった。 | 
 
系列ゴルフ場
コース概要
開場日
1977/05/08(日)
加盟団体
JGA・KGA
 
| ホール数等 |  | 18H PAR72/6,550yard   コースレート:未査定 | 
 
レイアウト
山岳コース
用地面積
213万平方メートル
 
ハウス設計
田中土建工業(株)
ハウス施工
田中土建工業(株)
 
ハウス面積
2089平方メートル
グリーン
ベント・コーライ
 
 
| コースの特徴 |  |  全体的にバンカーは少ないが変化に富んだホールが多く、多彩なショットが要求される。グリーンはコーライとベントの2グリーンだがガードバンカーに工夫が施され、その克服がスコアメイクの鍵。キングコースの改造・クラウンコースの増設が平成8年10月に終了し、現在36ホールにて営業中 | 
 
東都栃木カントリー倶楽部 ホール概要
| 
| ロイヤル | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 560 | 317 | 362 | 409 | 505 | 201 | 396 | 182 | 350 | 3,282 |  | BACK (YD) | 577 | 328 | 378 | 445 | 505 | 211 | 421 | 196 | 361 | 3,422 |  | PAR | 5 | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 3 | 4 | 36 |  
| キング | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 331 | 165 | 464 | 308 | 408 | 323 | 124 | 493 | 326 | 2,942 |  | BACK (YD) | 357 | 175 | 476 | 323 | 428 | 336 | 137 | 511 | 348 | 3,091 |  | PAR | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 36 |  | 
 
	
	
	メンバー料金(平日)
	5,300円
	メンバーとの差額
	 
	
	ビジター料金(土日)
	13,750円
	7,100円
	 
	
	
2016年9月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み)
	
	
	
	
入会条件
東都栃木カントリー倶楽部 ゴルフ会員権
名義書換料(税込)
正会員
16.5万円
平日会員
8.25万円
 
年会費(税込)
正会員
22,000円
平日会員
13,200円
 
法人内書換(税込)
正会員
16.5万円
平日会員
8.25万円
 
				ニュース
				
				
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 北関東自動車道 | 最寄IC | 桜川筑西IC | 
	
	|  | 起点IC | 三郷IC | 最寄IC~ | 10Km | 
	
	|  | 起点IC~ | 75分 | 区間距離 | 91Km | 
 
 
	
	| 電車での ご案内
 |  | ●JR水戸線岩瀬駅下車 タクシーで約15分
 ●JR宇都宮線
 石橋駅下車 タクシーで約30分
 
 | 
	
 
	
	| 車での ご案内
 |  | 北関東自動車道 ※桜川筑西ICより約10km(約15分)
 桜川筑西ICを水戸・笠間方面へ出る。国道50号線をしばらく進み、岩瀬の市街地に入り、元岩瀬の交差点(県道41号線)を益子方面へ左折する。しばらく道なりに進み、左側の本沼パーキングを過ぎたら、約200mで左側にゴルフ場の看板が現れるので左折してクラブへ。
 ※真岡ICより15km(約20分)
 料金所を出たら益子・二宮・真岡市街方面へ。国道408号線(鬼怒テクノ通り)に入り、T字路を真岡市街・益子方面へ左折、真岡の市街地を抜け、真岡消防署の前を通りそのまま直進する。小貝川を渡ったら右折しクラブへ。
 
 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| 東都栃木カントリー倶楽部 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径8 km以内) |  | ● 桜川筑西IC(北関東自動車道) 
 | 
 |