ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 0284-44-1311 | 
 
| 事務所 |  | 同上  0284-44-1313 | 
 
| 母体 |  | 足利マルニCCで発足するも挫折。工事予定だった地元の建設業、岩沢建設が肩代わりして、完成に至る。 | 
 
コース概要
開場日
1985/10/03(木)
加盟団体
KGA
 
| ホール数等 |  | 18H PAR72/6,214yard   コースレート:70.0 | 
 
レイアウト
丘陵コース
用地面積
140万平方メートル
 
 
| コースの特徴 |  |  山岳地帯を切り開き、各ホールがそれぞれ独立した感じで展開している。ホールごとの起伏はあまり感じられない。フェアウェイの幅も比較的広い。ブラインドは2番のみで、あとは全てティグランドからグリーンが見渡せるため攻略構想を練るのに都合が良い。池絡みのホールが多く特に18番はグリーン周りが池で厳しい造り | 
 
足利城ゴルフ倶楽部 ホール概要
| 
| OUT | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 482 | 377 | 172 | 372 | 387 | 257 | 412 | 188 | 516 | 3,163 |  | BACK (YD) | 506 | 402 | 191 | 393 | 410 | 275 | 437 | 213 | 540 | 3,367 |  | PAR | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 |  
| IN | 10 H | 11 H | 12 H | 13 H | 14 H | 15 H | 16 H | 17 H | 18 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 382 | 378 | 301 | 575 | 370 | 121 | 332 | 145 | 495 | 3,099 |  | BACK (YD) | 401 | 400 | 317 | 596 | 385 | 129 | 347 | 156 | 511 | 3,242 |  | PAR | 4 | 4 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 3 | 5 | 36 |  | 
 
	
	
	ビジター料金(土日)
	13,800円
	7,620円
	 
	
	
2020年02月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み)
	
	
	
	
		
		| 競技会 |  | 月例 AクラスHDCP13迄   BクラスHDCP14以上 | 
		
	 
	
	
	
入会条件
紹介者等
正会員1名(在籍3年 実印・印鑑証明書)
 
足利城ゴルフ倶楽部 ゴルフ会員権
名義書換料(税込)
正会員
22万円
平日会員
11万円
 
年会費(税込)
正会員
16,500円
平日会員
8,800円
 
法人内書換(税込)
正会員
11万円
平日会員
5.5万円
 
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 北関東自動車道 | 最寄IC | 足利IC | 
	
	|  | 起点IC | 川口JCT | 最寄IC~ | 5.5Km | 
	
	|  | 起点IC~ | 45分 | 区間距離 | 66.8Km | 
 
 
	
	| 電車での ご案内
 |  | ●東武伊勢崎線足利市駅下車 南口ターミナルからクラブバス(予約制)で約20分
 | 
	
 
	
	| 車での ご案内
 |  | 北関東自動車道 足利ICより5.5km(約6分)料金所を出たら左方向へ(ビジネスパーク方面)
 関越自動車道
 東松山ICより国道407号線で約90分
 | 
	
 
	
	| クラブバス |  | 予約制(前日迄) 足利市駅南口 8:22 9:05 約20分 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| 足利城ゴルフ倶楽部 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径18 km以内) |  | ● 太田桐生IC(北関東自動車道) ● 太田藪塚IC(北関東自動車道)
 ● 佐野藤岡IC(東北自動車道)
 
 | 
 |