ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 0285-22-0975 | 
 
| 母体 |  | 日立グループが中心となって建設された株主会員制クラブ。桜の古木が多いことでも知られる。県下の名門として評価が高い。 | 
 
系列ゴルフ場
東京建物リゾート  
コース概要
開場日
1960/11/03(木)
加盟団体
JGA・KGA
 
| ホール数等 |  | 18H PAR72/6,639yard   コースレート:71.9 | 
 
レイアウト
林間コース
用地面積
75万平方メートル
 
ハウス面積
1721平方メートル
グリーン
ベント・コーライ
 
 
| コースの特徴 |  |  アウトは素直なホールが少ないので飛ばすよりも正確に狙った地点に落とすプレースメントが必要だ。ゆるやかなアンジュレーションに華麗な桜並木や梅林、竹林、思い川の清流、果実の連なりなど目も楽しませてくれる。インは一見やさしそうに思えるが慣れるに従って次第にッ難しくなるという評判があり、安易なプレーは許されない | 
 
小山ゴルフクラブ ホール概要
| 
| OUT | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 384 | 483 | 143 | 381 | 367 | 346 | 396 | 150 | 451 | 3,101 |  | BACK (YD) | 402 | 510 | 162 | 394 | 389 | 370 | 421 | 172 | 465 | 3,285 |  | PAR | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 |  
| IN | 10 H | 11 H | 12 H | 13 H | 14 H | 15 H | 16 H | 17 H | 18 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 349 | 125 | 359 | 487 | 355 | 536 | 149 | 376 | 369 | 3,105 |  | BACK (YD) | 376 | 143 | 378 | 502 | 375 | 561 | 162 | 409 | 386 | 3,292 |  | PAR | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 36 |  | 
 
	
	
	ビジター料金(土日)
	30,620円
	22,168円
	 
	
	ビジター料金(平日)
	19,620円
	11,168円
	 
	
2020年02月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み キャディフィ含む)
	
	
	
	
		
		| 競技会 |  | 月例:Aクラス HDCP15.9迄   Bクラス   16.0以上 | 
		
	 
	
	研修会
	有り HDCP25以内で委員会の承認が必要
	 
	
	
		
		| 優待制度 |  | 平日・女性1000円引き、70歳以上の方は乗用カート使用可、提携)伊東CC、日光CC | 
		
	 
入会条件
小山ゴルフクラブ ゴルフ会員権
会員種別
株主制(正)預託金制(平)
会員名簿
平成16年発行
 
年会費(税込)
正会員
79,200円
週日会員
49,500円
 
法人内書換(税込)
正会員
55万円
週日会員
44万円
 
				ニュース
				
				
					
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 東北自動車道 | 最寄IC | 佐野・藤岡IC | 
	
	|  | 起点IC | 川口JCT | 最寄IC~ | 20.0Km | 
	
	|  | 起点IC~ | 70分 | 区間距離 | 55.0Km | 
 
 
	
	| 電車での ご案内
 |  | ●JR東北新幹線・宇都宮線小山駅下車 西口広場からクラブバスで約10分
 | 
	
 
	
	| 車での ご案内
 |  | 東北自動車道 佐野・藤岡ICより国道50号線
 圏央道
 五霞ICより新4号バイパスで小山GC
 北関東自動車道
 ※上三川ICから小山GC
 ※佐野藤岡IC→小山GC
 
 
 | 
	
 
	
	| クラブバス |  | 小山駅西口 7:10(土日祝のみ)7:40 8:20 9:00 約10分 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| 小山ゴルフクラブ 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径18 km以内) |  | ● 栃木IC(東北自動車道) ● 都賀IC(北関東自動車道)
 ● 壬生IC(北関東自動車道)
 
 | 
 |