ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 029-288-5888 | 
 
| 事務所 |  | 東京都新宿区市谷本村町3-18 エムズビル7F  03-3268-2511 | 
 
| 母体 |  | 母体は秋葉原のミナミ電気。ホテル、ヘリポートも建設され高級志向のクラブを目指すも、平成21年7月、民事再生法申請。同年12月、自主再建型の計画案が可決。 | 
 
コース概要
開場日
1991/05/23(木)
加盟団体
JGA・KGA
 
| ホール数等 |  | 18H PAR72/7,017yard   コースレート:72.8 | 
 
レイアウト
林間コース
用地面積
112万平方メートル
 
ハウス設計
(株)久米建設事務所
ハウス施工
鹿島建設(株)
 
ハウス面積
5326平方メートル
グリーン
ベントワングリーン
 
 
| コースの特徴 |  |  自然の地形と樹木を充分に生かした戦略性に富んでいるコースだ。アップダウンは少ないがフェアウェイには巧みに池とバンカーが配置されている為、ティショットの狙い所がスコアメイクの鍵になりそう。グリーンは広くて乗せやすいがアンジュレーションがあり、飛距離感をつかむのは難しい。全体に距離があり、バンカーも91ヶ所ある。16番から17番へ向かう吊り橋は日本初の吊床版型式でワイヤーが見えない構造になっている | 
 
サザンヤードカントリークラブ ホール概要
| 
| OUT | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 497 | 376 | 322 | 177 | 367 | 445 | 373 | 159 | 565 | 3,281 |  | BACK (YD) | 520 | 404 | 340 | 197 | 391 | 463 | 394 | 180 | 594 | 3,483 |  | PAR | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 |  
| IN | 10 H | 11 H | 12 H | 13 H | 14 H | 15 H | 16 H | 17 H | 18 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 396 | 167 | 526 | 397 | 352 | 162 | 474 | 412 | 448 | 3,334 |  | BACK (YD) | 416 | 184 | 554 | 424 | 372 | 177 | 504 | 433 | 470 | 3,534 |  | PAR | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 36 |  | 
 
	
	
	ビジター料金(土日)
	19,140円
	9,810円
	 
	
	ビジター料金(平日)
	11,740円
	2,410円
	 
	
2016年09月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み キャディフィ含む)
入会条件
| その他条件 |  | (法人の場合は上場又はそれに準ずる企業) | 
 
サザンヤードカントリークラブ ゴルフ会員権
名義書換料(税込)
正会員
33万円
平日会員
16.5万円
 
年会費(税込)
正会員
44,000円
平日会員
38,500円
 
				ニュース
				
				
					
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 常磐自動車道 | 最寄IC | 水戸IC | 
	
	|  | 起点IC | 三郷IC | 最寄IC~ | 11.0Km | 
	
	|  | 起点IC~ | 70分 | 区間距離 | 82.0Km | 
 
 
	
	| 電車での ご案内
 |  | ●JR常磐線友部駅下車 タクシーで約25分
 | 
	
 
	
	| 車での ご案内
 |  | 常盤自動車道 水戸ICを笠間方面へおり、国道50号線左折、200m先kの加倉井交差点を右折。県道石岡・常北線(水戸市森林公園の西を通り)小松交差点左折してクラブへ。約11km
 | 
	
 
	
	| クラブバス |  | なし タクシー友部駅から25分 約4500円 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| サザンヤードカントリークラブ 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径18 km以内) |  | ● 水戸IC(常磐自動車道) ● 那珂IC(常磐自動車道)
 ● 友部IC(北関東自動車道)
 ● 茨城町西IC(北関東自動車道)
 ● 茨城町東IC(北関東自動車道)
 
 | 
 |