ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 0293-46-4111 | 
 
| 事務所 |  | 同上  03-5550-1061 | 
 
| 母体 |  | 当時、新千葉CC社長も兼ねていた人見社長が第2弾として建設。 | 
 
	
コース概要
開場日
1978/11/30(木)
加盟団体
JGA・KGA・NGK
 
| ホール数等 |  | 18H PAR72/6,867yard   コースレート:72.3 | 
 
レイアウト
丘陵コース
用地面積
198万平方メートル
 
ハウス設計
(株)構造計画研究所
ハウス施工
(株)佐々木組
 
ハウス面積
2310平方メートル
グリーン
ベント2グリーン
 
 
| コースの特徴 |  |  太平洋岸に程近い地形に展開している。夏涼しく冬暖か。距離もたっぷりありフェアウェイも広いので思い切り飛ばしたいがドッグレッグや池がからむので油断できない。インはアウトより短く、第2打がスコアメイクの鍵。ショートアイアンが冴えればバーディも期待できる。総体的にグリーン手前のバンカーに注意 | 
 
茨城パシフィックカントリー倶楽部 ホール概要
| 
| OUT | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 390 | 380 | 570 | 430 | 157 | 415 | 190 | 540 | 330 | 3,402 |  | BACK (YD) | 410 | 420 | 590 | 460 | 185 | 460 | 208 | 590 | 370 | 3,693 |  | PAR | 4 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 3 | 5 | 4 | 36 |  
| IN | 10 H | 11 H | 12 H | 13 H | 14 H | 15 H | 16 H | 17 H | 18 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 480 | 360 | 330 | 380 | 175 | 530 | 320 | 150 | 360 | 3,085 |  | BACK (YD) | 525 | 380 | 370 | 430 | 185 | 555 | 325 | 175 | 380 | 3,325 |  | PAR | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 36 |  | 
 
	
	
	メンバー料金(平日)
	4,500円
	メンバーとの差額
	 
	
	ビジター料金(土日)
	12,500円
	5,710円
	 
	
2016年09月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み)
入会条件
紹介者等
会員1名(認印 いない場合は会員課に相談)
 
茨城パシフィックカントリー倶楽部 ゴルフ会員権
名義書換料(税込)
正会員
5.5万円
平日会員
5.5万円
 
年会費(税込)
正会員
22,000円
平日会員
9,900円
 
法人内書換(税込)
正会員
3.3万円
平日会員
3.3万円
 
				ニュース
				
				
					
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 常磐自動車道 | 最寄IC | 北茨城IC | 
	
	|  | 起点IC | 三郷IC | 最寄IC~ | 8.0Km | 
	
	|  | 起点IC~ | 100分 | 区間距離 | 142.0Km | 
 
 
	
	| 電車での ご案内
 |  | JR常磐線※東京方面 磯原駅下車 タクシーで約10分
 ※東北方面 大津港駅下車 タクシーで約10分
 ※予約制で送迎車も運行
 | 
	
 
	
	| 車での ご案内
 |  | 常磐自動車道 ※津京方面 北茨城ICから 約10分
 ※東北方面 いわき勿来ICから 約15分
 
 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| 茨城パシフィックカントリー倶楽部 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径8 km以内) |  | ● 北茨城IC(常磐自動車道) 
 | 
 |