
| 所在地 |
千葉県いすみ市作田2
|
| 事務所 |
株式会社山田クラブ21
|
| 母体 | 山田地建グループの系列。太陽神戸銀行がバックアップして建設された。平成15年グループ6コースの会員は共通会員へ移行した。現在は山田クラブ21コース(共通)。 |
| 系列コース | 共通会員権制 日立高鈴GC(18H、茨城)、平成C鉢形城(18H、埼玉)、山田GC(18H、千葉)、万木城CC(27H、同)、南茂原CC(18H、同)、レイク相模CC(18H、山梨)の6コース。山田クラブ21共通コース(各コース単独での売買は出来ません) |
| 休 日 | 毎週火曜日 12月31日 1月1日 |
| ホール数等 | 27H PAR108/10,616yard コースレート:72.8(東・南) 73.7(南・西) 73.1(西・東) |
| 設計 | 富澤 誠造 |
| 付帯設備 | 宿泊施設あり(ロッジ) |
| 練習場 | 280Y 20打席 |
| コースの特徴 |
丘陵地をフラットに削り、広いフェアウェイに大きなグリーンやバンカーが配置されている。距離的に短めのミドルホールには個性的なものが多く、池越えのホールも各所にあってプレーを引き締めている。ゆるやかな上がりと下がりのホールが巧みに交じり合ってプレーヤーを飽きさせない。ピンプレースメントに応じたクラブ選択が望まれる
|
| カード利用 |
|
|
| その他条件 | 地元制限有り |
| 車 基本ガイド | 利用道路 | 圏央道 | 最寄IC | 市原鶴舞IC | |
| 起点IC | 木更津 JCT | 最寄IC~ | 15km | ||
| 起点IC~ | 17分 | 区間距離 | 20km |
| 電車での ご案内 |
●JR外房線 |
| 車での ご案内 | 圏央道 市原鶴舞ICを降り、突当りの国道297号を右折する。この突当りから約10km国道297号を南下(勝浦方面へ)する。七曲の坂道を抜け大多喜町に入り、「白山台交差点」を左折し、田んぼ道に入るので、電柱看板のとおり進む。「下大多喜交差点」から約5kmで万木城CCの入口に着く。約15km |
| クラブバス | 予約制 茂原駅南口 8:19(平日のみ) 8:45 約25分 |