ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 0476-73-5522 | 
 
| 母体 |  | 旧・大日本土木の旧直営コース。平成14年7月、民事再生法申請。翌15年4月に再生計画案可決により経営母体が「有限責任中間法人大栄カントリー倶楽部」に移行。 | 
 
コース概要
開場日
1989/11/03(金)
加盟団体
JGA・KGA
 
| 休 日 |  | 月曜日(月1回不定期)  12月31日  1月1日 | 
 
| ホール数等 |  | 18H PAR72/6,741yard   コースレート:72.0 | 
 
レイアウト
丘陵コース
用地面積
70万平方メートル
 
ハウス設計
大日本土木(株)
ハウス施工
大日本土木(株)
 
ハウス面積
424平方メートル
グリーン
ベントワングリーン
 
 
| コースの特徴 |  |  フラットな18ホールが続く。アウト・イン共に池が目につくが、戦略的に大きなプレッシャーをかけてはいない。逃げ道があるので安心して打てる。フェアウェイのアンジュレ-ションも大きくないので、フェアウェイをキープしていけば十分好スコアが期待できる。日本庭園風の造作が随所にみられ、のんびりしたゴルフが楽しめる | 
 
大栄カントリー倶楽部 ホール概要
| 
| OUT | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 389 | 353 | 505 | 182 | 407 | 305 | 480 | 175 | 326 | 3,122 |  | BACK (YD) | 420 | 439 | 544 | 210 | 434 | 326 | 517 | 198 | 354 | 3,442 |  | PAR | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 36 |  
| IN | 10 H | 11 H | 12 H | 13 H | 14 H | 15 H | 16 H | 17 H | 18 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 361 | 378 | 548 | 154 | 323 | 498 | 177 | 369 | 330 | 3,138 |  | BACK (YD) | 391 | 405 | 592 | 190 | 343 | 514 | 204 | 398 | 345 | 3,382 |  | PAR | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 36 |  | 
 
	
	
	ビジター料金(土日)
	19,280円
	9,806円
	 
	
	ビジター料金(平日)
	13,280円
	3,806円
	 
	
2020年02月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み キャディフィ含む)
入会条件
大栄カントリー倶楽部 ゴルフ会員権
名義書換料(税込)
正会員
187万円
平日会員
93.5万円
 
年会費(税込)
正会員
35,999円
平日会員
17,999円
 
法人内書換(税込)
正会員
33万円
平日会員
16.5万円
 
				ニュース
				
				
					
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 東関東自動車道 | 最寄IC | 大栄IC | 
	
	|  | 起点IC | 湾岸市川IC | 最寄IC~ | 4.0km | 
	
	|  | 起点IC~ | 45分 | 区間距離 | 56.6km | 
 
 
電  車
利用路線
JR成田線 
下車駅
空港第二ターミナル駅 
 
	
	| 電車での ご案内
 |  | ●JR成田線・京成成田空港線空港第二ターミナル駅下車。タクシーで20分、4000円程度。
 ※京成・JR成田駅よりは タクシーで35分、6000円程度。
 ●高速バス
 浜松町貿易センター・東京駅八重洲口から銚子・犬吠崎方面行きに乗り、およそ60分で大栄バス停に到着。バス停までクラブバスが往復運行(予約の電話が必要です)
 
 | 
	
 
	
	| 車での ご案内
 |  | 東関東自動車道 大栄ICで降り、料金所を通り左側の出口ランプから国道51号線に入り成田方面に向う。2つ目の信号伊能交差点を左折、小見川方面へ道なりに2.2km進んでコースへ。
 | 
	
 
	
	| クラブバス |  | なし  高速バス停までの送迎有り(要予約) タクシー空港第二ターミナル駅から20分 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| 大栄カントリー倶楽部 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径8 km以内) |  | ● 大栄IC(東関東自動車道) ● 下総IC(圏央道)
 ● 新空港IC(新空港自動車道 千葉)
 
 | 
 |