ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 048-582-5550 | 
 
| 事務所 |  | 東京都台東区東上野1-16-1  050-1807-0220 | 
 
| 母体 |  | 亀井光三社長が市川造園土木の協力を得て設立。平成17年9月、経営の(株)寄居カントリー倶楽部が会社更生法手続開始決定。スポンサーにゴールドマンサックスグループが決定。運営はアコーディアゴルフ。 | 
 
系列ゴルフ場
コース概要
開場日
1978/06/30(金)
加盟団体
JGA・KGA・NGK
 
| ホール数等 |  | 18H PAR72/7,014yard   コースレート:72.1 | 
 
レイアウト
丘陵コース
用地面積
100万平方メートル
 
ハウス設計
赤松 邦彦
ハウス施工
戸田建設(株)
 
ハウス面積
3657平方メートル
グリーン
ベント2グリーン
 
 
| コースの特徴 |  |  緑の濃い丘陵地にありコースは自然の地形と樹木を残している。フェアウェイはゆったりしており比較的フラット。アウト・インともスタートホールは400ヤードを越すミドルホールで始まる。思いきりドライバーショットを楽しめるがベストルートの周囲に危険がひそむ。設計のコンセプトが戦略性を高めている | 
 
| カード利用 |  |   | 
 
寄居カントリークラブ ホール概要
| 
| OUT | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 400 | 366 | 135 | 510 | 375 | 394 | 497 | 149 | 514 | 3,340 |  | BACK (YD) | 431 | 393 | 160 | 543 | 396 | 413 | 427 | 178 | 543 | 3,484 |  | PAR | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 |  
| IN | 10 H | 11 H | 12 H | 13 H | 14 H | 15 H | 16 H | 17 H | 18 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 415 | 534 | 402 | 391 | 151 | 337 | 386 | 534 | 184 | 3,334 |  | BACK (YD) | 427 | 567 | 421 | 426 | 172 | 358 | 408 | 545 | 206 | 3,530 |  | PAR | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 36 |  | 
 
	
	
	ビジター料金(土日)
	18,400円
	12,146円
	 
	
	ビジター料金(平日)
	11,600円
	5,346円
	 
	
2020年05月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み)
入会条件
寄居カントリークラブ ゴルフ会員権
会員数
正会員
1,700名
週日会員
1,300名
 
名義書換料(税込)
正会員
66万円
週日会員
33万円
 
年会費(税込)
正会員
55,000円
週日会員
38,500円
 
法人内書換(税込)
正会員
22万円
週日会員
11万円
 
				ニュース
				
				
					
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 関越自動車道 | 最寄IC | 嵐山小川IC | 
	
	|  | 起点IC | 練馬IC | 最寄IC~ | 5.0km | 
	
	|  | 起点IC~ | 50分 | 区間距離 | 56.0km | 
 
 
	
	| 電車での ご案内
 |  | ●東武東上線小川町駅下車 クラブバスで約10分
 | 
	
 
	
	| 車での ご案内
 |  | 関越自動車道 ※花園ICから5km
 ※嵐山小川ICから8km
 | 
	
 
	
	| クラブバス |  | 小川町駅 7:05 7:35 8:05 8:40 9:15 約10分 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| 寄居カントリークラブ 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径8 km以内) |  | ● 花園IC(関越自動車道) ● 嵐山小川IC(関越自動車道)
 
 | 
 | 最寄の駅(半径3 km以内) |  | ● 男衾駅 [東武東上線] ● 東武竹沢駅 [東武東上線]
 ● 竹沢駅 [JR八高線(高麗川〜高崎)]
 
 | 
 |