ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 055-985-2146 | 
 
| 事務所 |  | 同上  055-985-2122 | 
 
| 母体 |  | 鉄興社を中心に池貝氏等が建設。株主会員制で発足。小田急などが株主。 | 
 
コース概要
開場日
1960/07/23(土)
加盟団体
JGA・KGA
 
| ホール数等 |  | 18H PAR72/6,308yard   コースレート:70.0 | 
 
レイアウト
丘陵コース
用地面積
82万平方メートル
 
ハウス設計
塩見建築設計事務所
ハウス施工
大成建設
 
ハウス面積
1815平方メートル
グリーン
ベント2グリーン
 
 
| コースの特徴 |  | アウトは全体的に起伏が少なく距離もあまり長くないので、比較的スコアメイクは楽だろう。ショートホールは短めのクラブで打つのがコツだ。インはアウトに比べ起伏がある。したがってフックやスライスがでると次打がやっかいになり、スコアをくずしやすい。インは方向性を求められるホールが多く、それだけ面白味が味わえるといえるだろう。 | 
 
芦の湖カントリークラブ ホール概要
| 
| OUT | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 290 | 383 | 345 | 579 | 131 | 345 | 471 | 148 | 317 | 3,009 |  | BACK (YD) | 206 | 394 | 377 | 612 | 147 | 361 | 476 | 180 | 333 | 3,086 |  | PAR | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 5 | 3 | 4 | 36 |  
| IN | 10 H | 11 H | 12 H | 13 H | 14 H | 15 H | 16 H | 17 H | 18 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 169 | 471 | 328 | 339 | 399 | 311 | 142 | 426 | 498 | 3,083 |  | BACK (YD) | 218 | 481 | 361 | 377 | 415 | 333 | 153 | 437 | 557 | 3,332 |  | PAR | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 |  | 
 
	
	
	メンバー料金(平日)
	10,075円
	メンバーとの差額
	 
	
	ビジター料金(土日)
	17,300円
	6,685円
	 
	
	ビジター料金(平日)
	12,050円
	1,975円
	 
	
	
2020年04月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み キャディフィ含む)
入会条件
芦の湖カントリークラブ ゴルフ会員権
会員種別
株主制&預託金制
会員名簿
昭和57年発行
 
会員数
正会員
1,526名
平日会員
1,000名
 
名義書換料(税込)
正会員
55万円
平日会員
44万円
 
年会費(税込)
正会員
34,100円
平日会員
29,700円
 
				ニュース
				
				
					
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 小田原厚木道路 | 最寄IC | 小田原西IC | 
	
	|  | 起点IC | 東京IC | 最寄IC~ | 15.0km | 
	
	|  | 起点IC~ | 80分 | 区間距離 | 67.0km | 
 
 
電  車
利用路線
JR東海道新幹線 
下車駅
小田原駅 
 
	
	| 電車での ご案内
 |  | ●小田急電鉄小田原駅下車 小田原駅西口ロータリー北条早雲像前から予約3名以上でクラブバス運行 約40分
 ●東海道新幹線
 小田原駅下車 東京駅より新幹線利用で35分
 ●バス
 小田原駅(箱根登山バス)→元箱根(のりかえ)→芦の湖カントリー入口(沼津登山東海バス)※芦の湖カントリー入口からクラブハウスまではおよそ2km程
 | 
	
 
	
	| 車での ご案内
 |  | 東名高速道路 厚木IC→厚木小田原道路→箱根新道
 ※小田原市からは箱根新道
 ※熱海市からは十国峠
 ※三島市からは国道1号線
 | 
	
 
	
	| クラブバス |  | 小田原駅西口 予約3名以上で運行 約40分  箱根湯本駅からタクシーで約20分 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| 芦の湖カントリークラブ 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径8 km以内) |  | ● 箱根峠IC(箱根新道) ● 芦ノ湖大観IC(箱根新道)
 ● 大観山IC(箱根ターンパイク)
 ● 熱海峠IC(伊豆スカイライン)
 
 | 
 |