 
ゴルフファイブカントリーカサマフォレスト
プレー日:2013/09/22
 IN → OUT  9:30~
 IN → OUT  9:30~
HOLE1PAR4 A.G 360Y B.G 375Y
軽く左へ曲がったゆるやかな打ち下ろしのミドルホール。左は1ペナになるので要注意。フェアウェイ右からのセカンドショットは、やや大きめに打っていこう。










HOLE2PAR4 A.G 349Y B.G 340Y
打ち下ろしで左ドッグレッグのミドルホール。左はOBと立木があるが、フェアウェイが広いので、豪快に打てるホール。セカンドショットは打ち上げになるので、力まずに。グリーンは馬の背になっているので左右に切れる。ドラコン推奨ホール。






HOLE3PAR4 A.G 332Y B.G 336Y
比較的距離の短いミドルホール。グリーンは、バンカーで囲まれている。グリーンの奥からのアプローチは難しいため、オーバーは禁物。なるべく手前から攻めていこう。






HOLE4PAR3 A.G 161Y B.G 151Y
やや打ち上げの距離のあるショートホール。花道はボールが止まりやすいため、高めのキャリーボールで。池までの距離はないので、安心してショットを。ただしAグリーン左側のOBには気をつけて。ニアピン推奨ホール。






HOLE5PAR5 A.G 488Y B.G 456Y
左ドッグレッグのロングホール。ティーショットは左サイドバンカーの右目を狙う。ただしバンカーの左はOB。セカンドでは右の林はトラブルになるため打ち込まないように。Bグリーンへは2オン狙いもできる。






HOLE6PAR4 A.G 381Y B.G 357Y
軽く右に曲がった距離のあるミドルホール。ティーショットが飛びすぎると、セカンドが左足下りのライになり難しい。第1打は右め狙いで安全に。ただし右に行きすぎるとトラブルになるので要注意。グリーン手前からはやさしく、奥からは早くなっている。






HOLE7PAR4 A.G 346Y B.G 337Y
ティーショットが打ち上げの軽く右に曲がったミドルホール。ティーショットは右サイドバンカーの左目を狙う。セカンドは平坦だが残りの距離をよく読んで。グリーン手前のバンカーは要注意。






HOLE8PAR3 A.G 180Y B.G 142Y
加波山に何って打つ距離のたっぷりあるショートホール。豪快に打ちたくなるところだが、曲げたり、オーバーは難しくなるので禁物。方向重視で。






HOLE9PAR5 A.G 479Y B.G 469Y
左サイドがOBになっている右ドッグレッグのロングホール。セカンドはクラブハウスの方向を狙い、左サイドのOBとグリーンオーバーのOBに気をつける。フェアウェイ中央のグラスバンカーの手前につけ、3オン作戦が安全。






| 所在地:茨城県 | 
| || 
	IN | 
	OUT | || 詳細ガイド | ゴルフ会員権相場 | 公式HP | || ゴルフ場レポート一覧へ | |