ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 0985-56-4114 | 
 
系列ゴルフ場
宮交グループ  宮崎CC  
コース概要
開場日
1961/06/27(火)
加盟団体
JGA・GUK
 
| 休 日 |  | 4~9月の毎週月曜日、12月31日 1月1日 | 
 
| ホール数等 |  | 18H PAR72/6,585yard   コースレート:71.6 | 
 
レイアウト
シーサイドコース
用地面積
66万平方メートル
 
ハウス面積
1831平方メートル
グリーン
コーライワングリーン
 
 
| コースの特徴 |  | 天然の松林があり自然のアンジュレーションを巧みに取り入れてある。夏は海からの風が涼しく、冬はセーターがいらないほど温暖。いたる所に南国情緒があふれている。アウトは松林のためティショットの狙いにくいホールが多い。2.3番は空港線を通る。インは海岸線に沿ったホールが多く、アウト同様左右の松林とラフに注意。 | 
 
| おすすめ |  | JLPGAツアーの最終戦を飾るチャンピオンシップリコーカップ開催 | 
 
宮崎カントリークラブ ホール概要
| 
| OUT | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 370 | 550 | 420 | 340 | 200 | 360 | 400 | 165 | 500 | 3,305 |  | BACK (YD) | 385 | 580 | 435 | 360 | 220 | 380 | 410 | 185 | 510 | 3,465 |  | PAR | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 |  
| IN | 10 H | 11 H | 12 H | 13 H | 14 H | 15 H | 16 H | 17 H | 18 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 350 | 475 | 130 | 485 | 375 | 400 | 170 | 330 | 420 | 3,135 |  | BACK (YD) | 360 | 505 | 140 | 510 | 400 | 430 | 190 | 340 | 440 | 3,315 |  | PAR | 4 | 5 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 36 |  | 
 
	
	
	ビジター料金(土日)
	20,550円
	13,565円
	 
	
	ビジター料金(平日)
	14,500円
	7,515円
	 
	
2020年02月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み キャディフィ含む)
	
		
		| トーナメント開催 |  | LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ 2021/11/25~11/28 開催
 | 
		
	 
	
		
		| セールスポイント |  | 開場は宮崎県で一番早い昭和35年。宮崎の空の玄関口宮崎ブーゲンビリア空港から5分という抜群の立地条件。 | 
		
	 
入会条件
宮崎カントリークラブ ゴルフ会員権
会員種別
株主制&預託金制
会員名簿
平成3年12月発行
 
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 宮崎自動車道 | 最寄IC | 宮崎IC | 
	
	|  | 起点IC |  | 最寄IC~ | 4km | 
	
	|  | 起点IC~ |  | 区間距離 |  | 
 
 
電  車
利用路線
JR日豊本線 
下車駅
南宮崎駅、宮崎駅 
 
	
	| クラブバス |  | なし タクシー南宮駅から約1750円10分、宮崎空港約750円3分 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| 宮崎カントリークラブ 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径8 km以内) |  | ● 宮崎市郡司分IC(一ツ葉有料道路 宮崎) ● 佐伯IC(東九州自動車道)
 ● 田吉IC(一ツ葉有料道路 宮崎)
 ● 赤江IC(一ツ葉有料道路 宮崎)
 ● 本郷北方IC(一ツ葉有料道路 宮崎)
 ● 宮崎IC(宮崎自動車道)
 
 | 
 | 最寄の駅(半径3 km以内) |  | ● 南方駅 [JR日南線] ● 宮崎空港駅 [JR宮崎空港線]
 ● 田吉駅 [JR宮崎空港線]
 
 | 
 |