ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 0256-57-3040 | 
 
| 事務所 |  |   | 
 
| 母体 |  | 平成24年1月、経営の新栄総業(株)が民事再生法申請。同年8月、自主再建する計画案が可決。 | 
 
	
コース概要
開場日
1975/10/16(木)
加盟団体
JGA・KGA
 
| ホール数等 |  | 27H PAR108/9,920yard   コースレート:70.7(護摩堂・紫陽花) 70.8(護摩堂・信濃川) 71.7(紫陽花・信濃川) | 
 
レイアウト
丘陵コース
用地面積
142万平方メートル
 
ハウス面積
2300平方メートル
グリーン
ベントワングリーン
 
 
| コースの特徴 |  | 蒲原平野、弥彦山、佐渡が一望できる27ホール。全体に戦略性に富みレベルに応じて攻略法も変わってくる。護摩堂コースは比較的フラットで各ショットの正確さが要求される。紫陽花コースは全体にフェアウェイが広く豪快なショットが楽しめる。信濃川コースは距離もあり、飛距離と正確なショットが要求される。 | 
 
スタイル
全カート、ナビゲーション付電磁乗用カート
 
湯田上カントリークラブ ホール概要
| 
| 護摩堂 | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 353 | 140 | 478 | 265 | 342 | 385 | 158 | 383 | 530 | 3,034 |  | BACK (YD) | 375 | 166 | 500 | 285 | 347 | 400 | 166 | 401 | 553 | 3,193 |  | PAR | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 |  
| 信濃川 | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 173 | 388 | 494 | 323 | 156 | 491 | 401 | 343 | 414 | 3,183 |  | BACK (YD) | 188 | 412 | 504 | 354 | 192 | 503 | 425 | 386 | 440 | 3,404 |  | PAR | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 36 |  
| 紫陽花 | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 410 | 334 | 137 | 475 | 178 | 393 | 511 | 303 | 413 | 3,154 |  | BACK (YD) | 431 | 352 | 173 | 486 | 206 | 417 | 523 | 317 | 418 | 3,323 |  | PAR | 4 | 4 | 3 | 5 | 3 | 4 | 5 | 4 | 4 | 36 |  | 
 
	
	
	ビジター料金(土日)
	19,190円
	9,288円
	 
	
	ビジター料金(平日)
	14,762円
	4,860円
	 
	
2016年10月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み キャディフィ含む)
入会条件
湯田上カントリークラブ ゴルフ会員権
名義書換料(税込)
正会員
16.5万円
平日会員
8.8万円
 
年会費(税込)
正会員
26,400円
平日会員
16,500円
 
				ニュース
				
				
					
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 磐越自動車道 | 最寄IC | 新津IC | 
	
	|  | 起点IC |  | 最寄IC~ | 16.6km | 
	
	|  | 起点IC~ |  | 区間距離 |  | 
 
 
 
	
	|  | 
	| 湯田上カントリークラブ 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径18 km以内) |  | ● 新津IC(磐越自動車道) ● 安田IC(磐越自動車道)
 ● 巻潟東IC(北陸自動車道)
 ● 三条燕IC(北陸自動車道)
 ● 新潟亀田IC(日本海東北自動車道)
 ● 新潟中央IC(磐越自動車道)
 
 | 
 | 最寄の駅(半径3 km以内) |  | ● 田上駅 [JR信越本線(直江津〜新潟)] ● 矢代田駅 [JR信越本線(直江津〜新潟)]
 
 | 
 |