ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 0255-74-2456 | 
 
| 事務所 |  |   | 
 
資本金
2500万
代表者
海老原 寿人(きくじゅ)
 
	
	
	| 系列コース |  | 水戸グリーンCC・夏泊GL・びわの平GC・球磨CC | 
	
	 
コース概要
開場日
1969/08/10(日)
加盟団体
JGA・KGA
 
| ホール数等 |  | 27H PAR108/10,003yard   コースレート:70.9(妙高・黒姫) 71.2(黒姫・神奈) 71.3(神奈・妙高) | 
 
レイアウト
丘陵コース
用地面積
120万平方メートル
 
ハウス設計
ザイマ設計事務所
ハウス施工
河村建業
 
ハウス面積
2407平方メートル
グリーン
コーライワングリーン
 
 
| コースの特徴 |  | 妙高山の山麓を切り拓いて設計された高原のコースだが、各ホールはだいたいがフラットで仕上がっている。アカシアやハンの木で区切られたフェアウェイは広く、第1打の狙いは気持も楽。しかしグリーンを捉えるショットでは大きなバンカーが花道を狭めるように位置していて細心の注意が必要。 | 
 
松ケ峯カントリー倶楽部 ホール概要
| 
| 妙高 | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 472 | 161 | 404 | 284 | 504 | 344 | 172 | 344 | 332 | 3,017 |  | BACK (YD) | 512 | 190 | 435 | 310 | 522 | 372 | 189 | 356 | 366 | 3,252 |  | PAR | 5 | 3 | 4 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 36 |  
| 神奈 | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 499 | 325 | 317 | 362 | 150 | 376 | 142 | 476 | 428 | 3,075 |  | BACK (YD) | 521 | 352 | 338 | 382 | 164 | 464 | 175 | 480 | 470 | 3,346 |  | PAR | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 5 | 4 | 36 |  
| 黒姫 | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 356 | 174 | 366 | 136 | 346 | 510 | 336 | 473 | 356 | 3,053 |  | BACK (YD) | 384 | 192 | 397 | 157 | 363 | 565 | 352 | 485 | 403 | 3,298 |  | PAR | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 5 | 4 | 36 |  | 
 
	
	
	ビジター料金(土日)
	16,500円
	7,000円
	 
	
	ビジター料金(平日)
	11,500円
	2,000円
	 
	
2016年10月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み キャディフィ含む)
入会条件
松ケ峯カントリー倶楽部 ゴルフ会員権
名義書換料(税込)
正会員
27.5万円
平日会員
16.5万円
 
年会費(税込)
正会員
19,800円
平日会員
12,100円
 
				ニュース
				
				
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 上信越自動車道 | 最寄IC | 中郷IC | 
	
	|  | 起点IC | 練馬IC | 最寄IC~ | 3.0km | 
	
	|  | 起点IC~ | 1時間20分 | 区間距離 | 80.4km | 
 
 
電  車
利用路線
JR信越本線 
下車駅
妙高高原駅 
 
	
	| クラブバス |  | なし タクシー 妙高高原駅から約2800円 15分 関山駅から約1000円 8分 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| 松ケ峯カントリー倶楽部 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径8 km以内) |  | ● 中郷IC(上信越自動車道) 
 | 
 |