ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 0246-56-3311 | 
 
| 事務所 |  | 東京都台東区東上野1-16-1  050-1807-0220 | 
 
| 母体 |  | 緑営グループのゴルフ場。平成15年8月に民事再生法申請。同16年4月、ゴールドマンサックスグループをスポンサーとする再生計画案が認可。同年7月17日より運営会社がアコーディアゴルフに。これに伴いコース名変更。緑営グループのゴルフ場。平成15年8月に民事再生法申請。同16年4月、ゴールドマンサックスグループをスポンサーとする再生計画案が認可。同年7月17日より運営会社がアコーディアゴルフに。これに伴いコース名変更。 | 
 
系列ゴルフ場
コース概要
開場日
1992/05/08(金)
加盟団体
JGA
 
| ホール数等 |  | 18H PAR72/6,452yard   コースレート:70.0 | 
 
レイアウト
シーサイドコース
用地面積
64万平方メートル
 
 
| コースの特徴 |  |  アウトは大きなアンジュレーションがあるものの全体的に穏やかな印象。しかしインは一転、海越えや海沿いといった、美しいが大きなプレッシャーを感じるホールが続く。フェードとドローを打ち分けてベストルートに運んだり、低い球や高い球で風に対応しないと難しい所があって、高度の技術が要求される。アウト・インとも総体的に短めだが、その分微妙な陥し穴が用意されているためワンパターンの攻め方でなく、14本のクラブを駆使することが求められる | 
 
| おすすめ |  | https://www.accordiagolf.com/membership/offer/course_47_single.php | 
 
| レシプロ(提携)コース |  | https://www.accordiagolf.com/membership/offer/course_47_single.php | 
 
小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ ホール概要
| 
| OUT | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 387 | 330 | 154 | 518 | 298 | 363 | 142 | 365 | 502 | 3,059 |  | BACK (YD) | 401 | 352 | 187 | 533 | 313 | 379 | 158 | 407 | 516 | 3,246 |  | PAR | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 |  
| IN | 10 H | 11 H | 12 H | 13 H | 14 H | 15 H | 16 H | 17 H | 18 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 355 | 158 | 346 | 401 | 472 | 480 | 144 | 323 | 380 | 3,059 |  | BACK (YD) | 374 | 171 | 365 | 415 | 484 | 495 | 165 | 341 | 396 | 3,206 |  | PAR | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 36 |  | 
 
	
	
	メンバー料金(平日)
	8,924円
	メンバーとの差額
	 
	
	ビジター料金(土日)
	15,540円
	6,076円
	 
	
	ビジター料金(平日)
	10,890円
	1,966円
	 
2016年11月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み キャディフィ含む)
入会条件
小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ ゴルフ会員権
名義書換料(税込)
正会員
38.5万円
平日会員
19.25万円
 
年会費(税込)
正会員
55,000円
平日会員
44,000円
 
				ニュース
				
				
					
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 常磐自動車道 | 最寄IC | いわき勿来IC | 
	
	|  | 起点IC | 三郷IC | 最寄IC~ | 11km | 
	
	|  | 起点IC~ | 97分 | 区間距離 | 154.5km | 
 
 
	
	| クラブバス |  | 予約制 泉駅南口9:15 10:20 11:30 15:10 16:10 17:10 約10分 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| 小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径18 km以内) |  | ● いわき勿来IC(常磐自動車道) ● いわき湯本IC(常磐自動車道)
 ● いわき中央IC(常磐自動車道)
 
 | 
 |