ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 0478-75-3737 | 
 
| 事務所 |  | 東京都台東区東上野1-16-1  050-1807-0220 | 
 
| 母体 |  | 東和ランドグループの第3弾のコース。平成16年2月、ゴルフ場経営会社が民事再生法申請。同年7月、再生計画案認可決定確定。ゴールドマンサックスグループが経営支援。運営はアコーディアゴルフ。 | 
 
系列ゴルフ場
コース概要
開場日
1989/05/27(土)
加盟団体
連盟未加盟
 
| ホール数等 |  | 18H PAR72/6,950yard   コースレート:71.7 | 
 
レイアウト
林間コース
用地面積
89万平方メートル
 
 
| コースの特徴 |  | 戦略性に富んだ18Hが続くが、特にアウトは距離が短いだけに捻った造りだ。グリーン手前にグラスバンカーを配したリ、ダブル・フェアウェイの7番などはどちらに1打を運ぶ考えさせる。一方、インはフェアウェイが広く、長打が楽しめる。アウト・イン共に注意すべきはグリーン。最大1000m2、平均800m2の大きなグリーンはかなりのアンジュレーションがあり、3パットに悩まされやすい。乗せるにしてもベストな所は絞られている。アイアンの出来が決めてになる | 
 
グレンオークスカントリークラブ ホール概要
| 
| OUT | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 359 | 392 | 411 | 458 | 132 | 316 | 383 | 195 | 508 | 3,154 |  | BACK (YD) | 388 | 421 | 427 | 494 | 150 | 335 | 405 | 223 | 533 | 3,376 |  | PAR | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 |  
| IN | 10 H | 11 H | 12 H | 13 H | 14 H | 15 H | 16 H | 17 H | 18 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 430 | 532 | 367 | 173 | 360 | 362 | 412 | 162 | 521 | 3,319 |  | BACK (YD) | 460 | 563 | 401 | 199 | 388 | 406 | 439 | 170 | 548 | 3,574 |  | PAR | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 |  | 
 
	
	
	ビジター料金(土日)
	29,480円
	19,118円
	 
	
	ビジター料金(平日)
	16,480円
	6,118円
	 
	
2018年08月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み キャディフィ含む)
入会条件
グレンオークスカントリークラブ ゴルフ会員権
名義書換料(税込)
正会員
88万円
平日会員
44万円
 
年会費(税込)
正会員
66,000円
平日会員
33,000円
 
法人内書換(税込)
正会員
44万円
平日会員
22万円
 
				ニュース
				
				
					
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 東関東自動車道 | 最寄IC | 大栄IC | 
	
	|  | 起点IC | 湾岸市川IC | 最寄IC~ | 7.0km | 
	
	|  | 起点IC~ | 45分 | 区間距離 | 57km | 
 
 
	
	| 電車での ご案内
 |  | ●京成電鉄空港第2ビル駅下車。京成上野駅から40分。
 ●JR成田線
 空港第2ビル駅下車
 ※クラブバスは、改札を出て地上1階まで上がり、中央ロビーから中央口を出て、一番外側の一般車線まで進みます。レーン中程が乗車位置となります。所要時間約25分。
 ●高速バス
 成田シャトル:JR大崎駅西口バスターミナル⇔成田空港第2ターミナル 所要時間 最短で75分。片道1000円~。
 | 
	
 
	
	| 車での ご案内
 |  | 東関東自動車道 大栄ICを降り、国道51号線を佐原方面へ。2つ目の信号桜田権現前交差点を右折し、県道・佐倉多古方面に向かいます。赤池で左折しローソンの少し先を右折してコースへ。大栄インターから7km、約8分。
 | 
	
 
	
	| クラブバス |  | 予約制 空港第2ターミナルビル 8:10 約25分 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| グレンオークスカントリークラブ 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径8 km以内) |  | ● 大栄IC(東関東自動車道) 
 | 
 |