ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 0475-47-0221 | 
 
| 母体 |  | 開場時はセミパブリックの東葉GC。昭和55年に安達事業グループが買収し、会員制に移行、コースも本格的にするために全面改造し、クラブハウスも新築した。平成20年12月、函館の実業家に譲渡され安達事業グループから脱退した。 | 
 
	
	
	| 系列コース |  | 筑波国際CC・栃の木CC・サンモリッツCC他 | 
	
	 
コース概要
開場日
1971/11/03(水)
加盟団体
JGA・KGA
 
| ホール数等 |  | 18H PAR72/5,689yard   コースレート:68.2 | 
 
レイアウト
丘陵コース
用地面積
71万平方メートル
 
ハウス設計
(株)エーアンドエー
ハウス施工
(株)浅沼組
 
ハウス面積
1717平方メートル
グリーン
ベント2グリーン
 
 
| コースの特徴 |  |  部分的に起伏のきついところもありまたフェアウェイの狭いホールもあるので正確なショットが要求される。アウトは1番ロングホールを除けば距離的に楽。但しグリーンが小さめなのでアプローチの正確さが必要。インの方は17番は距離は短いが急な上りのホール。18番は飛ぶ人なら2オン可能なロングホール | 
 
トーヨーカントリークラブ ホール概要
| 
| OUT | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 477 | 136 | 385 | 345 | 358 | 138 | 268 | 358 | 275 | 2,740 |  | BACK (YD) | 494 | 148 | 403 | 359 | 381 | 146 | 273 | 374 | 295 | 2,873 |  | PAR | 5 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 36 |  
| IN | 10 H | 11 H | 12 H | 13 H | 14 H | 15 H | 16 H | 17 H | 18 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 322 | 134 | 368 | 327 | 328 | 349 | 131 | 250 | 416 | 2,625 |  | BACK (YD) | 344 | 149 | 386 | 341 | 362 | 354 | 162 | 269 | 439 | 2,806 |  | PAR | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 |  | 
 
	
	
	メンバー料金(平日)
	5,750円
	メンバーとの差額
	 
	
	ビジター料金(土日)
	15,470円
	7,560円
	 
	
	
2019年03月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み)
入会条件
トーヨーカントリークラブ ゴルフ会員権
名義書換料(税込)
正会員
22万円
平日会員
11万円
 
年会費(税込)
正会員
33,000円
平日会員
22,000円
 
法人内書換(税込)
正会員
5.5万円
平日会員
5.5万円
 
				ニュース
				
				
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 圏央道 | 最寄IC | 市原鶴舞IC | 
	
	|  | 起点IC | 木更津 JCT | 最寄IC~ | 10km | 
	
	|  | 起点IC~ | 17分 | 区間距離 | 20km | 
 
 
	
	| 電車での ご案内
 |  | ●JR外房線茂原駅下車。クラブバスは有りません。タクシーで約30分、5000円程度。
 東京駅より特急わかしお号利用で約50分。
 | 
	
 
	
	| 車での ご案内
 |  | 圏央道 ※市原鶴舞ICを降りて、国道297号を大多喜・勝浦方面へ左折し、阪本橋交差点を左折。およそ3km直進して、「原商店」と「東條商店」のT字路を右折します。そのまま直進でコースへ。市原鶴舞ICより10.4km。約13分。
 ※茂原長南ICを降りて、国道409号を左折。500m先の長南交差点を左折して県道147号線へ。7.5km南下し、県道27号線に当たったら道なりに直進します。1.7km先にトーヨーCCの大きな看板が見えたら右折してコースへ。茂原長南ICより13km。約17分。
 
 | 
	
 
	
	| クラブバス |  | なし タクシー茂原駅から30分 約5000円 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| トーヨーカントリークラブ 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径8 km以内) |  | ● 市原鶴舞IC(圏央道) 
 | 
 |