ゴルフ場経営
| 所在地 |  | 
	
	 0493-39-1010 | 
 
| 母体 |  | 創業者の倒産から会員が自力再建、個人株主中心のクラブに。昭和62年9Hの増設が開場、翌年新クラブハウスが完成した。 | 
 
コース概要
開場日
1963/11/03(日)
加盟団体
JGA・KGA
 
| ホール数等 |  | 27H PAR108/10,364yard   コースレート:73.0(東・中) 73.1(中・西) 72.7(西・東) | 
 
レイアウト
丘陵コース
用地面積
105万平方メートル
 
ハウス設計
久米建築設計事務所
ハウス施工
飛島建設(株)
 
ハウス面積
8250平方メートル
グリーン
ベント2グリーン
 
 
| コースの特徴 |  |  武蔵野の自然の松を巧みに生かした丘陵林間コース。大小10個の池が美しさと難しさを引き立てている。グリーンはガードバンカーに囲まれ、アンジュレーションもあり、高度な技術を要するレイアウト | 
 
東松山カントリークラブ ホール概要
| 
| 東コース | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 431 | 135 | 347 | 380 | 484 | 519 | 416 | 133 | 302 | 3,147 |  | BACK (YD) | 451 | 150 | 380 | 391 | 506 | 530 | 435 | 204 | 355 | 3,402 |  | PAR | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 5 | 4 | 3 | 4 | 36 |  
| 中コース | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 418 | 148 | 365 | 156 | 526 | 310 | 429 | 483 | 387 | 3,222 |  | BACK (YD) | 431 | 168 | 390 | 166 | 558 | 329 | 440 | 507 | 437 | 3,426 |  | PAR | 4 | 3 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 5 | 4 | 36 |  
| 西コース | 1 H | 2 H | 3 H | 4 H | 5 H | 6 H | 7 H | 8 H | 9 H | TOTAL |  | レギュラー (YD) | 287 | 492 | 376 | 148 | 309 | 380 | 167 | 360 | 507 | 3,026 |  | BACK (YD) | 398 | 517 | 413 | 177 | 332 | 405 | 178 | 415 | 538 | 3,373 |  | PAR | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 |  | 
 
	
	
	ビジター料金(土日)
	31,290円
	19,910円
	 
	
	ビジター料金(平日)
	22,490円
	11,110円
	 
	
	備考
	3Bの場合は別途 \550、2Bの場合は別途 \1650
	 
	
2022年07月更新:ゴルフホットライン調べ
料金が変更となっている場合もございます。予めご了承ください。シーズンで料金が異なる場合、トップシーズンの料金を掲載しております。(料金は税込み キャディフィ含む)
	
	メンバーフリー枠
	メンバータイム10組有り(到着順)
	 
	
	
	
		
		| 競技会 |  | 月例 AクラスHC12迄 BクラスHC13-18 CクラスHC19以上
 | 
		
	 
	
		
			
			| その他 |  | ゴルフダイジェスト社「チョイス 日本のベスト100コース」に選出 | 
			
		 
入会条件
東松山カントリークラブ ゴルフ会員権
会員種別
株主制&預託金制
会員名簿
2年毎に発行
 
名義書換料(税込)
正会員
143万円
平日会員
88万円
 
年会費(税込)
正会員
79,200円
平日会員
48,400円
 
法人内書換(税込)
正会員
143万円
平日会員
88万円
 
				ニュース
				
				
					
アクセス
 
	
	| 車 基本ガイド |  | 利用道路 | 関越自動車道 | 最寄IC | 東松山IC | 
	
	|  | 起点IC | 練馬IC | 最寄IC~ | 6.8km | 
	
	|  | 起点IC~ | 45分 | 区間距離 | 39.4km | 
 
 
	
	| 電車での ご案内
 |  | ●東武東上線森林公園駅下車 北口からクラブバスで約10分
 ※土日祝 6:54 7:24 7:54 8:24 8:55 9:25
 ※平日 7:04 7:33 8:03 8:34 9:03 9:33
 
 | 
	
 
	
	| 車での ご案内
 |  | 関越自動車道 東松山IC料金所を出て、森林公園・熊谷方面へ約2.6km直進。上り坂の信号(6個目の信号)を右折。養護学校の信号を左折し、大きく右へカーブ後300m先左折。6.8km 約15分
 新大宮バイパス経由
 町谷北を過ぎると右側に島忠の看板が見える。左レーンに寄り、埼大通りに左折。荒川を渡り、254号線(旧、富士見・川越有料道路)へ右折し走行。川越市内から東松山方面へ柏崎-百穴経由、東平を左折。すぐ覚性寺の手前を右折。約2km先、突き当たりを右折。
 
 | 
	
 
	
	| クラブバス |  | 森林公園駅北口 土・日・祝6:54 7:24 7:54 8:24 8:55 9:25 約10分 | 
	
 
 
	
	|  | 
	| 東松山カントリークラブ 周辺マップ | 
	|  | | 最寄の高速IC (半径8 km以内) |  | ● 東松山IC(関越自動車道) ● 嵐山小川IC(関越自動車道)
 
 | 
 |